内容説明
内向型営業マンたちから寄せられた「喜びの声」 ◎「『売れる営業』になれたのはもちろんうれしいですが、それ以上に、自分の内気な性格が世間に通用することがわかって人生観が180度変わりました!」(28歳・広告営業) ◎「10年間売れないままで後輩からもバカにされていました。自分でも営業をあきらめかけていたのですが、まさかトップ営業になれたなんてビックリです!」(35歳・メーカー営業) ◎「いままで私を目の敵にしていた上司が、みんなの前で私をほめるようになったのが何よりもうれしい変化でした」(32歳・保険営業) ◎「売れずにクビになるのは時間の問題だった私がトップセールスになれたのは『ステップ営業法』のおかげです」(26歳・住宅営業) ◎「売れない苦痛、お客さまから嫌がられる苦痛、そして上司から叱られる苦痛がすべてなくなりました。営業ってこんなにラクでいいんだと教えていただき感謝です」(29歳・不動産営業)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
はっせー
112
営業担当として私も内向的だったためこの本を読んでみた。周りの先輩たちは皆ガツガツとした営業だったためこのようなことが出来るか心配だった。この本ではそのような事をしないでも売れると書いてある。要は相手に話してもらう。相手のためだけに考えてきたということを散りばめる。売れるお客様を増やすのではなくフォローできる方を増やす。これが大事だという事がわかった。内向的だからこそ出来ることや得意なことがあるということが理解でき、すこし自身がついた!あくまでもお客様メインだが無理しないで営業をやってみたいと思った!2022/01/31
だてこ
9
・アイスブレイクを疎かにしない!・質問は過去→現在→未来の順に。・お客様の信頼を得ることが一番大切。 私は営業職ど真ん中の仕事ではないのだけれど、お客様と接することが多いのでとても勉強になった。2022/07/22
カモノハシZOO
8
再読本、自分にとっては繰り返し読む本。言うほど劇的な変化はないかもしれないけどね。2023/04/16
塞翁が馬
8
★3 「内向型向け」というより営業の基礎解説といった感じ。自分も営業職であるが、ある種特殊なので書かれていること丸々実践は難しいが、エッセンスをかいつまんで取り入れていきたい。本書の一節で、《売りに行くのではなく、気持ちよく付き合える関係になれるかを重視して「フォロー客(そのうち客)」を増やして、最終的に毎日売れる状況を作る》というのが印象的であったが、上司によってはそこまで気長に待てない人もいるよなぁと感じた笑。 一言でまとめると、【誠実】が最強なんだな、といった感じ。2021/07/08
カモノハシZOO
7
中々、思うようにはいかんのよね。2025/05/05
-
- 電子書籍
- スキャンダラスな女 第29話 邪魔者【…
-
- 電子書籍
- ほろ酔い行進曲 <恋愛編>
-
- 電子書籍
- 真夏の恋のまやかし〈華麗なるオルシーニ…
-
- 電子書籍
- 再会した後輩がハイスペックCEO!? …
-
- 電子書籍
- いつでも何でも仕事でも楽しいベサ