内容説明
お酒も料理も底なし食いしん坊な編集者・ツレヅレハナコが、愛する石垣島を中心とした八重山諸島と、奄美大島を中心とした奄美群島の飲食店を、リアルに呑んで歩いて徹底ガイド! 取材軒数100軒以上! 本気でハナコが「好き!」と思ったお店しか載っていません。コンセプトは「ひたすら南の島でのんびりして、美味しいものを食べて酒を呑みたい。ビーチアクティビティとかは、正直どーでもいい(笑)」という方への指南書です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
aloha0307
17
ビーチアクティビティなどは一切無し 現地の人が通う素朴でおいしいレストラン、衣食住にまつわる現地の生産者、島独自の食文化etc. とあたかも己が南の島に滞在しているかのようでした☺(行ってみたいよ~☺) 等身目線の綺麗な写真も佳かったなあ✿2021/01/10
かもめ
14
八重山諸島・奄美群島を満喫できるガイドブック。あちこーこーのゆし豆腐とフリッターのようにふっくらした刺身の天ぷら、八重山そばなどの郷土料理に魅かれる。スーパーでおにぎりとささみフライをポリ袋の中で合体させる「おにささ」も食べたい~♪仕事辞めたら、長期滞在で行ってみたい。2020/09/07
きゅー
6
石垣島を中心とした八重山列島と、奄美大島のお酒が美味しいお店を中心したガイドブック。ビーチアクティビティなんか一切書かれておらず、一点突破的な面白さがある一冊。それにしても石垣島に2ヶ月滞在して車の免許を取るなんて羨ましいばかりの贅沢。この方の社交力と、美味しいものへ投資する経済力に目がくらむ。こういうはっちゃけた生き方に憧れる。2022/08/19
Hiroki Nishizumi
4
テンション上がりそうな店ばかり。でも皆結構お値段いいのよね〜2023/08/29
月華
1
図書館 2020/年7月発行。フルカラーの写真。深く考えずに借りたら、沖縄の島でした。和気あいあいの雰囲気がコロナの前の事なんだと思ってしまいました。2022/07/02
-
- 電子書籍
- 海の果ての祖国 南の島に「楽園」を求め…
-
- 電子書籍
- ゼロからスタート 英語で話そう自分のこ…