- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
いま充実した仕事をしていますか?
職場での人間関係は円満でしょうか?
もし、そうでないなら、「何か」を変える必要があります。本書は「漫画」で苦しみながらも強く生きようとする7人の生き様を読み、第2章以降で、その物語に潜む、「働くこと」の意味や価値観を今一度、読者が見つめ直せる構成になっています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
18
もっと若い時に読みたかったな。2022/09/11
ゆ
16
この本もキャリアを考える上で参考になる。前半は漫画で様々な価値観をもつ人達を描く。中盤は、彼らを題材にキャリアの4類型と心得を解析。私はスキル型だと理解。応援したくなる、できる人やテーマを追究したい。そしていつも違いを把握して感性を磨いていきたい。ハードシングスも意識したい。 北野さん、応援ソングをいつもありがとうございます。おすすめ。2021/06/06
ブルー
13
自分の生き方についてしっかりと向き合う。重要なのは実感しているが、具体的にはどうするべきか?メモの魔力の著者が行った自己分析1000問がそれにあたる。つまり、ひたすら文章化して、あらゆる側面から繰り返し問い続けることだ。そこで自分の中の自分像が出来上がり、ストレングスファインダーによる外部ツールで第三者目線の補強を行う。一朝一夕では洗い出せないものだろう。2020/10/31
haruka
12
「私が正しいのになぜ評価されないんですか?!」と大騒ぎする編集者・小林希の性格や行動が自分に似すぎていて、昔を思って恥ずかしかった。なぜ彼女は認められないのか?興味深く読むと、きっとこのタイプは森を見ずに木を見ている。著者は常に遥か上空から森(組織や社会)全体を見て分析して、今何が必要かを考えるのだなと…。正論ばかりでは本質は掴めないのだなと。私は目の前の正論ばかり言ってきたなと反省する。優しさは綺麗事ではなく物事を動かすために周囲の力は必要だったし、自分の視点から見えないものを想像してこなかった。2021/09/18
chicchi
7
【Kindle Unlimited】私はキャリアでした。もっと若い頃に読みたかったな。キャリアでも周りが見える真由美に憧れる。2022/07/19
-
- 電子書籍
- 月が浮かぶ川【タテヨミ】19話 IMX…
-
- 電子書籍
- ジェラシー【分冊】 7巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 秋はまぐり 料理人季蔵捕物控 時代小説…
-
- 電子書籍
- じゃりン子チエ 新訂版 41 アクショ…
-
- 電子書籍
- ひとりじゃたりない(7) デジコレ L…