寂聴先生、コロナ時代の「私たちの生き方」教えてください!

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader

寂聴先生、コロナ時代の「私たちの生き方」教えてください!

  • 著者名:瀬戸内寂聴/瀬尾まなほ
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 光文社(2020/08発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784334951863

ファイル: /

内容説明

100年近く生きてきた先生は、今回のコロナ危機を、作家として、宗教者として、どう見て、どう感じているのか――。法話が再開できない今、緊急出版! 「目に見えない敵」新型コロナは社会にとって人間にとって「大きな変わり目になる」という先生。家族、仕事、お金、子育て、教育、政府、芸術、愛、夢……2019年末、母親になったばかりの秘書の瀬尾まなほが「WITHコロナ時代の心がまえと幸せの育み方」について聞く特別法話!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ikutan

76
66歳年下の秘書まなほさんが″コロナの時代の生き方″について寂聴さんにインタビューし、13の心がまえとしてまとめた一冊。以前、まなほさんが綴った寂聴さんの日々を読んだ時に、素敵なコンビだなぁと思ったのですが、そんなまなほさんも今はお母さんなんですね。相変わらず、二人のやり取りが楽しい。自分で自分をほめること。笑うこと。行動をおこすこと。あきらめないこと。祈ること。何れも寂聴さんの言葉だと説得力があります。自分のことを後にして、まず人に喜んでいただくことをする『忘己利他』の精神は覚えておきたいと思いました。2021/03/08

ゆずぽん

22
寂聴さんとまなほさんの対談。息が合った二人の対談は、重たいテーマでもなんだか軽くてホッとします。ふむふむそうそう、とうなずきながら読了。修身もとい道徳(笑)、私も常々必要だよね~と思っていましたよ。コロナの今、幼い子供を持っている親御さんとか読んでみるといいかもな。娘には進めてみよう!!2020/10/21

kanki

18
相手の褒めるところを探す。でも、まずは、自分で自分を誉めてきた。2021/11/27

アルパカ

11
98才!!の寂聴さんと秘書のまなほさんとの対話形式の一冊。こんなコロナなんてものに日常を左右される社会になるとは寂聴さんでも思わなかったそう。とにかく前を向いて生きるしかない、と。地獄へ行ってもいいと思っていたけれど入院した時の病状があまりにつらかったのでやっぱり地獄は嫌だ、天国がいい、と書いてあるのに笑ってしまいました。海老蔵さんは「源氏物語って先生が書いたの?」と言ったらしい。(笑)人の生活や生命なんて不安定なもの。見えない敵とは戦えないし、人間がいかにちっぽけな存在かよく認識し謙虚になることが大切。2021/03/20

みずたく

11
図書館のホームページで見つけて予約。秘書と先生の会話文。寂聴さんさえ、コロナがもたらす太刀打ちし難い状況は初めてと言われている。それでも、この状況で苦しいのは皆同じ、自分だけではない。生き抜く力を持つこと。変と言われても、自分には才能があると思って一生懸命やる。結局そういう人がしぶとく生き残るとのこと。寂聴さんが言うと説得力ある。2020/10/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16248407
  • ご注意事項

最近チェックした商品