内容説明
家で過ごす時間がぐっと増え、目覚めから自宅での仕事、食事や家事など日々くり返す「家でのルーティン」の数々をいかにインテリアで心地よくととのえられるかに、関心が高まっている。『月刊HERS』ほかで1,000軒以上の家を取材してきた著者が、人気モデルの浜島直子さん、楽天カリスマブロガーのひよりさんの自宅など国内実例に加え、コペンハーゲン、パリ、アメリカの女性クリエイターの家も取材、実例解説。実用コラムも満載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Go Extreme
1
ルーティンを支える場所に少しだけ手と心をかける→家はその思いに応えるように心地よい時間をかえしてくれる 収納をととのえる:暮らしの体幹を鍛える チェストや棚などを“とりあえず”のものから心から気に入ったものに替えてみる→好きな「箱」を前にするとそれに見合うもの、見合わないものの選別が進む 家:寛ぐ場所→働いて×寛げる場所 手ざわり・足ざわり・ルックス・質感にこだわる→毎日が変わる 部屋づくり:優しさや温かさ 人に見せる<自分と家族の心を満たしてくれる 自分自身との対話のできる小さな祈りのような穏やかな家2020/08/10
ともーか
0
清々しい程異次元でカタログを見ているような、覇者のインテリアだった。ホテルライクな部屋は凄く好きで憧れるけど実現って本当に難しい。。2023/02/10