うちの子、個性の塊です

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

うちの子、個性の塊です

  • 著者名:SAKURA/井上雅彦
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • すばる舎(2020/07発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799109168

ファイル: /

内容説明

LITALICO発達ナビのコラムが大人気!
自閉症9歳女児を育てる母による、育児の悩み解決のヒント。

──
幼い頃から母親に無関心だった娘、あーさん。
4歳の時に「自閉症スペクトラム障害」と診断されました。
現在9歳(小学4年生)になりましたが、言語能力はまだまだ低く、マイワールド全開。
コミュニケーション力不足による行き違いや、小学校でのトラブルなど、問題は山積みで、壁にぶちあたることばかり…。
でも、個性的でかわいい娘と、前向きに療育を頑張っています!
──

本書は、母親のSAKURAさんが、自閉症スペクトラム障害のある娘さんと向き合い、心に葛藤を抱きつつも前向きな気持ちで過ごしてきた日々を、ユーモラスにコミックを交えて綴るエッセイ。
魅力的な4人家族(母・SAKURA、父・お笑い担当、長女・あーさん、長男・きーさん)のおもしろおかしい日常に、心温まること間違いなし!
子どもも親もラクになって笑顔になる、療育の手がかりが見つかる1冊。

目次

第1章 発達障害の子の親になって思うこと
第2章 幼稚園時代。心配事は山積み…
第3章 言葉が遅い娘に試みた言語トレーニング
第4章 就学先は小学校の通常学級
第5章 悩みに悩んだ進級先
第6章 放課後等デイサービスの利用
第7章 家族の存在が心の支えに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Comit

22
市立図書【電子書籍】〜自閉症スペクトラム(ASD)のお子さんがいるお母さんの子育て日記。障害に気付くまでの様子や、気付いてからの子供への接し方、子供の成長とともに変化していく周囲の環境、毎日がてんやわんや💦💦普通学級、特別支援学級、さまざまな苦悩と葛藤の中、一番に考えたのは“家族が笑っていられること”子どもだけじゃなく親も、という所にとても共感しました。障害に対する周囲の認知と受容、特に父親の受容については興味深く読ませてもらいました。2024/07/06

みみこ

1
父親の障害受容について書かれていたのがとても良かった。一例ではあるし、かなり協力的な家の話ではあるけれど、育児系はどうしても母親視点が多くなりがちだから。井上先生の解説も良かった。2021/07/26

ぷりたかま

1
★★★★2020/11/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16039900
  • ご注意事項

最近チェックした商品