内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
お笑いコンビ・アンタッチャブルの柴田英嗣氏が、相方を動物に変えてツッコミまくり!
芸能界随一と言われる知識を活かして、キリンやカバなど動物園でおなじみの動物から、シフゾウ、オカピといった珍種、果ては親友芸人(!?)まで、全39種の知られざる生態に斬り込みます。
オフィシャルブログ『柴田英嗣の平穏な僕』で絶大な支持を集めた「動物シリーズ」を加筆修正したほか、書き下ろしも大量に追加。もう1人の「動物好き芸人」として知られるココリコ・田中直樹氏と「世界で一番強い動物は何か?」を徹底的に語り尽くした爆笑対談、「動物天下一武道会」も特別収録。柴田氏直筆の“ヘタウマ”イラストも必見です。
「へ~」と驚くもよし、腹を抱えて笑うもよし。大人から子供まで楽しめる「爆笑エッセイ集」がついに完成!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Gummo
5
動物図鑑というよりも、動物雑学集。著者直筆の“ヘタウマ”イラスト付きで、39種類の動物の特徴や生態などをお得意のツッコミを入れながら紹介しています。タイトルどおり、たしかに「やかましい」です(笑)。やはりこの人はしゃべりが魅力なのでテレビの方が面白いとは思いますが、面白動物ネタが満載で楽しく読めました。「コアラのポッケはカンガルーと違って逆さま(下向き)についている」とか、「ラッコの体には石などをしまえるポッケがある」などなど、驚くような動物の不思議を気軽に学べます。2012/12/18
たけにい
2
アンタッチャブ柴田も動物も好きだったので、試しに購入してみた。内容は基本的に動物の雑学について。面白いのは柴田と動物が会話形式で漫才のようにひたすらツッコミながら動物の面白さを伝えるところ。まさに「日本一やかましい」のタイトルにふさわしいくらいのテンションで進む内容はテレビの柴田を見ているようでとても楽しめた。動物のページごとに個性的なイラストで始めるのも逆に入りやすさを感じた。 全てが漫才のように進むのでバイトの休憩中とか、電車とか、ちょっとした時に気軽に読める本だ。
みょろん
1
突っ込みがすごい。柴田さんの動物愛があふれてるかも。2021/01/18
kenkou51
0
想像以上に良かった。とにかく一読しただけで各動物の特徴が記憶に残る。以前持っていた動物図鑑は、たくさんの写真や特徴など詳細なデータを掲載して、なんでも分かるような図鑑でした。しかし、専門家になるわけでもない人には、データが豊富すぎて、さらに無味乾燥なため面白くなく、見る回数も減り、頭にはほとんど入りませんでした。重いので持ち運びにも不便。この本は写真も白黒の写真が小さく載っているだけですが、イラストとその動物との漫才形式の掛け合いでおおまかな特徴が一気に頭に残ります。しかも軽いので携帯もしやすい。2017/09/18
Iori Osada
0
楽しく動物についての雑学が増える。店舗も良い。良かった。2016/08/21