日経ビジネス人文庫<br> ブロックチェーン革命[新版] 分散自律型社会の出現

個数:1
紙書籍版価格
¥990
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日経ビジネス人文庫
ブロックチェーン革命[新版] 分散自律型社会の出現

  • 著者名:野口悠紀雄【著】
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • 日経BP(2020/08発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 270pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784532199814

ファイル: /

内容説明

■2017年1月に刊行した単行本『ブロックチェーン革命』を文庫化。
複雑でわかりにくいとされるブロックチェーンの仕組み、仮想通貨、フィンテック、IoTなどへの応用から、より幅広い経営組織のイノベーションまで型包括的に解説し、ブロックチェーン技術に基づく分散自立型社会についても展望します。
特に、「自立分散型社会」の実現につながる技術として、スマートコントラクトなど、その原理的な可能性を平易に紹介している点が特色です。情報関連分野の優れた書籍に授与される「大川出版賞」も受賞しています。
■文庫化にあたって、中国のデジタル人民元をはじめとする中央銀行によるデジタル通貨構想、ビットコインをめぐる情勢の変化、リブラの登場などについてフォローし、内容を一部改訂しています。

目次

序章 ブロックチェーンが地殻変動を引き起こす

第1章 ブロックチェーン革命の到来

第2章 ブロックチェーンの応用(1) 仮想通貨

第3章 ブロックチェーンの応用(2) 銀行も導入
 
第4章 在来技術型のフィンテックとその限界

第5章 ブロックチェーンは通貨と金融をどう変えるか

第6章 ブロックチェーンの応用(3) 事実の証明

第7章 ブロックチェーンの応用(4) IoT

第8章 分散型自律組織や分散市場がすでに誕生

第9章 分散型自律組織はいかなる未来を作るか

終章 われわれは、どのような社会を実現できるか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Mark X Japan

6
ブロックチェーンについて、仕組みや技術的なことだけではないです。どのように利用することができるか、その可能性から革命を起こせる技術であることが伝わってきました。日本では、ブロックチェーンも取り残されるのでしょうか。☆:4.02021/09/04

やす

3
ブロックチェーンは何にでも使える。家電とかにまで使うメリットが何なのかはよくわからなかった。 ●ブロックチェーンの解説と将来的な活用の例2021/12/08

セイ

0
ブロックチェーンにより、仮想通貨、金融システムが大きく変化する。インターネットでは情報は送れても経済的価値を送ることはできなかったが、ブロックチェーンにより、国際間での送金コストが大幅に下がる上、信頼性の担保も可能となった。ビットコインのハッキング事件について、金庫から現金が盗まれたのと同じく、犯人はビットコインに価値があると思って犯行したのだから、ビットコインの価値低下ではなく、価値があることが証明されたとの捉え方をしている。肉体労働はロボット、事務作業はブロックチェーンが代替し、人間的な仕事が残る。2024/11/22

Morris

0
星⭐️5 いろんな概念が簡潔に整理されている。情報の整理の仕方も説得的で資料作成の時の視点としてとても有益。情報は古いものもあるが、分析の視点はとても参考になる。2022/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16152844
  • ご注意事項

最近チェックした商品