内容説明
18年間警視庁に勤務してきた著者が、飛び降り自殺者と一晩過ごし、
死んだ後の「あの世」を考えてみた。
死んだ瞬間から、死後の世界とあの世の様相、そしてこの世に留まる幽霊たち。
自らの体験を元に、今、生まれてきている理由を考察する。
第一章 生きて、魂磨こう
あっという間に行く「あの世」
死ぬ痛み
そもそもなぜ現世はあり、現世に生まれたのか?
聖書は一度死んだ男の実録
自殺者は地獄に落ちるのか?
第二章 死んで楽しもう
死後の感覚
三世帯連続自殺!の屋敷で感じた「気」
オーラの色
記憶はどうなる?
生きている人の心で思い知る天国と地獄
第三章 その先に逝ってみよう!
制約がない死後の世界
あの世で出会う人を騙すことはできない
ペットと会える?
運命の男女
天国しかない地獄
あの世は無。の意味
第四章 あの世の構成と形
愛と欲の違い
会いたい人に会えない孤独
タタリ神の世界
魂群の中心へ
現世の大切さ
第五章 現世を整えよう
あなたがここに転生した理由
お墓は心の「端末機器」
愛にあふれるパワースポット神社
日本に生まれ変わりたいと願う魂たち
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ロア
17
交番勤務時代のお話が超印象的でした。。。ここに書かれたエピソード以外にも、すごい経験をたくさんされているのでしょうね……にしても!どんなに衝撃的なお話でも坂東さんが語るとオモシロ可愛くなるの、ほんと唯一無二の作家さんだな~と思います(*´ω`*) 2024/07/04
やじ
17
坂東忠信先生が近くの施設で講話をして下さる機会がありました。コロナ対策で少人数の開催なこと、昨年いらした際にお話を聞けたので、本だけ買わせて頂きました。どうしても今この本を読みたかった理由もありました。魂となって恥ずかしくない生き方をする事。今、この時を大切にする事。出会った人との縁(もちろん読メのご縁も)を大切にする事、出来ることは必ずやっておく事。コロナのせいで、普通がどんなに幸せだったのか良くわかった。(無駄も炙り出されて良かった面もあるが)また日本人に生まれたいけど今の出生率では来世は競争率高そう2020/07/29
Honey
10
令和2年6月発行。 Youtubeで知って早速購入。軽い読み物風で、面白くてすぐ読めてしまって、しかも何か暖かいものが残った、そんな感じ。坂東さんって、いつも重い問題に、明るい柔らかい態度で取り組まれている珍しい人だなと思っていましたが、更にその思いを強くしました。とても不思議な魅力的な人物ですね。2020/07/11
シルク
3
呼び出しがあった時に直ぐに駆け付けられるからという理由で警察学校に一番近い派出所勤務から始まった、元刑事、今は保守言論人が考える我々の知らない世界。所々に出てくるヤバい犠牲者の話しも、現場にいた人ならでは。著者を論客とした番組をみているので、愉しすぎる語り口も面白かった。死んで魂だけになって引きこもりになると、無限暗黒にたった一人(一つ?)ぼっちになるらしいので、現世で沢山の人と逢い、沢山の経験を積まなければ!と思わせられる。2020/09/25
Go Extreme
3
顔が性格を作りやすい:社会行動パターンや性格を作り上げる 死後:生前のように意識と感覚を持ちつづけ、永遠にあり続ける 事象のイメージを認識するため生まれて来た 人の老化:違う世界に飛び立っための羽化 殺気:場所や思い出の品に残す あの世:行く場所<感じる状態 魂の集合体:マリモ 愛:自分より大切 欲:自分を優先 より多くの魂と繋がる→より楽しく幸せな状態→繋がり合う世界を広げ構築 2020/08/24
-
- 電子書籍
- ぼっち転生記 WEBコミックガンマぷら…
-
- 電子書籍
- 恋愛レベル99の男、落とします【タテヨ…
-
- 電子書籍
- ワタシダケレス【分冊版】 28 Spi…
-
- 電子書籍
- 夏休みの空欄探し
-
- 電子書籍
- 銭湯の女神さま 1巻 まんがタイムコミ…