未来をつくる仕事がここにある 再生可能エネルギー図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

未来をつくる仕事がここにある 再生可能エネルギー図鑑

  • 著者名:Looop【監修】/青山邦彦【絵】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 日経BP(2020/08発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 375pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296102976

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

世の中の会社はどんな仕事をしているのか、ひと目でわかる会社図鑑シリーズ。その最新作として「再生可能エネルギー図鑑」が登場。街中のお店や工場、農園など、私たちが普段何気なく目にするところで活躍している太陽光発電などの再生可能エネルギーにスポットを当てた1冊。さまざまな場所で社会の役に立つ再生可能エネルギーについて、絵本作家の青山邦彦さんが小・中学生にも分かるようにやさしく絵本で表しました。

目次

人類と再生可能エネルギー
地球温暖化と再生可能エネルギー
災害と再生可能エネルギー
メガソーラー
太陽光発電の仕組み
自然共生型プロジェクト
工場と再生可能エネルギー
農業と再生可能エネルギー
ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)
ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)
風力発電
地熱発電
持続可能な社会と再生可能エネルギー
エネルギーフリー社会

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

48
再生可能な自然の資源を利用するのはわかるが、専ら電気を作って蓄電し、それをやり取りすることに主眼を置いている。やはり未来は電気エネルギーで生活するのか・・・。なぜか、明るい気持ちになれず読了。あまりにもシステム化された社会で味気ない感じがした。2020/11/24

ヒラP@ehon.gohon

19
最近目にすることの増えた「再生可能エネルギー」や「SDGs」の文字ですが、太陽光発電システムとうまくリンク付けできずにいたのですが、この本で納得出来ました。 再生可能エネルギーには様々なものがあること、関連付けて地球温暖化対策に取り組むのですね。 そしてそのための工夫で、新たな社会構造が生まれようとしていること、理解できました。 青山邦彦さんの緻密な絵が、とても効果的です。2020/10/04

遠い日

8
青山邦彦さんの絵を求めて。SDGs。もはやぐずぐずしてはいられない時期なのだと改めて認識。世界の均衡が崩れ、このままでは人間が生きてゆけない時が来る。地球規模の気候変動による災害の多さにも目をつぶっていられない。自然から生み出せるエネルギーの重要さが、たいへん易しく説明されていて、こんなことが本当にできるのだと各例を見てわくわく。2020/11/07

サラサラココ

6
小2。ふりがなあり。大きな絵、図解が見やすい。エネルギーフリー社会は実現するのだろうか。2020/12/26

やままま

1
日経BPだしかっちりした内容だと思って買ったけど、読者の対象年齢がたぶん小学生くらいだった、、求めていた粒度の情報がない、、エネルギーフリー社会が実現した先の明るい未来像がとても無邪気、、 Amazonで適当に買うとこういうリスクがたまにありますね、、2021/01/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16341294
  • ご注意事項

最近チェックした商品