- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
「二度とがんにならない人と数年後にがんを再発する人の決定的な違いとは」手術件数1000超のがん専門医が食事、運動、メンタル、検診の観点から科学的に正しいがんにならない方法を徹底伝授。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きっちんきりん
4
「シンプルな習慣」って流行りのタイトルどおり、尖っていなくて参考になるものばかりでした。 ナッツ・コーヒー・ベリーなど抗酸化ブームでよく登場するものも一通り載ってる上で、 ・アブラナ科の野菜、プチ糖質制限(1食のみ) ・笑いヨガ ・環境騒音に気をつける など、やってみようかという気になりました。2023/01/30
ず〜みん
3
図書館の本で読破。某医師の様なとんでも本ではなく、現役医師による「同じ生活の仕方ならこうした方がリスクが下がるよ、再発リスクが低いよ」という生活習慣の提案、に近い。例えば普通の人はサラダ油を使い、健康に気を遣っている人はオリーブオイルを使っているだろうが、アマニ油やエゴマ油を使いましょう、砂糖入りコーヒーを飲むなら週に3回までにしましょう、熱い飲み物は5分程度待って65度以下に冷まして飲みましょう、など。2022/08/18
Go Extreme
0
がんに対する心構え:必要以上に怖れない・くよくよせずいつも笑顔・自分で治療法を決定・一喜一憂せず、つねに前向き・趣味や好きなことをあきらめない・自分の役割を放棄しない・感謝の気持ちを忘れない 有酸素運動とレジスタンス運動 心のケア:むやみに怖れない・主治医との信頼関係を築く・瞑想を利用する 可能な限り早い時間に夕食 アルコール換算で1日あたり20g程度 もっとも安上がりながん予防法:座る時間を減らす ストレスを減らす:交通騒音を避け、静かな環境で暮らす 森林浴をする マインドフルネス瞑想をする2020/08/22
-
- 電子書籍
- Sho-ComiX 2020年12月1…
-
- 電子書籍
- バカに見られないための日本語トレーニング
-
- 電子書籍
- 東亰ザナドゥ 公式ビジュアルコレクショ…
-
- 電子書籍
- ラフダイヤモンド まんが学校にようこそ…