麻雀「超コスパ」上達法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

麻雀「超コスパ」上達法

  • 著者名:金太賢【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 彩図社(2020/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801304574

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

日本プロ麻雀協会のタイトル「雀王」を16期、17期と連覇した他、最強位の座にもつき、名実ともにトッププロとして存在感を示している金プロ。彼は厳しい勝負の世界に身を置く一方で、麻雀の普及活動にも熱心に取り組み、健康麻雀「まーすた」で講師を務めている。

従来の麻雀関係書は、ルールを学ぶ「入門書」の次は、上級者用の「戦術書」しか存在していなかった。しかし、それでは初心者からすれば内容が高度すぎることもあり、内容を噛み砕いて上達につなげることは難しい。

本書では金プロが「麻雀のルールを覚えた人」「これから麻雀を強くなろうとしている人」のために、最短で麻雀が強くなるためのテクニックを解説。3ヵ月間で強者と打てるようになるカリキュラムを組んだ。

これまで存在しなかった画期的な「第二の麻雀入門書」です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kyomu_bot

2
自分みたいな勉強せずに数ヶ月ネット麻雀を漫然と打ってたタイプにはかなり良い本だと思う。 押し引きとか以外にも麻雀をやる上での心構えなんかも分かる。2022/06/07

つんどく

1
解説に定評がある金さんの麻雀解説本。1翻につき1鳴き、捨て牌2段目から鳴く、という原則は麻雀を始めて半年ほどの私にはかなり使える戦術だ。後半まで行けば、逆転条件の計算や相手の捨て牌から役を読むまで中級者に向けて実践的な内容が書かれている。もっと勝てるようになりたい!2022/08/09

レコバ

1
とりあえず通読。数ヶ月実践を積んだ後に読み返してさらなる成長を図りたい。2021/03/09

shinki_uei

0
一気に読んでしまったけど体系的に学べて良かった。kindle unlimitedにあるからまた読みたい。2022/03/27

すい🕊️

0
一ヶ月目はこれ、二ヶ月目はこれ…と、できることを少しずつ増やしていくのだけれど、二ヶ月目に7枚待ちの形が出てきたりと大変なところがあったり。そして全体的な情報量も初心者向けにしては多いかも。でもこの本に書いてあることをまるごと覚えられたら、たしかに強くなれそう2021/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16131921
  • ご注意事項

最近チェックした商品