- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
巷には多種多様な資産運用方法があり、それらがいかに有効な方法かが喧伝されています。たしかに、このまま貯金するだけでは将来お金が足りなくなってしまうのかも……、などと思っておいしそうな話に飛びついてはいけません。金融機関の勧める投資、貯蓄方法、株、不動産投資、ゴールド、ビットコインなど蓄財術のオモテとウラを、お金のスペシャリストが教えます。先行き不安な世の中を渡っていくために、大切なお金の守り方を知りましょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
16
なるほど2020/09/17
ほじゅどー
11
★今は株も投資信託もやってはいけない。世界経済の大きな流れに翻弄される。(15年以上のインデックス投資への言及なし)どうしても株をやるなら配当金狙い。今は不動産投資も危険。多くの不動産は収益を上げられない。持ち家のデメリットは資産価値の下落と自由に引っ越しができなくなること。まずは自分の収支を把握することが第一歩。元国税調査官なのでお堅い運用=元本保証をしたい人向け。2024/05/11
ヨハネス
3
この人の本好きだなあ。株も投信もだめ、年金というよい方法をより有利に使うために確定拠出年金のすすめ。ただし老後用。もう定年が見えてるあたしには残念ながら使えないけど読むにはおもしろかった。もし死ぬまでに貯金が余れば、の話だけど終身保険なら500万円までは相続税非課税。余るかどうかわかるのはいつのことやら。2020/10/20
もしもしかめよ
3
分かり易かったし勉強にもなった。特に医療費控除と年金の部分は初めて知ったことがほとんどだったので、無知の怖ろしさを再認識させられた。また“税金還付に勝る〝利殖〟はない”とは名言である。2020/09/16
でんぞー
1
一般的なお金関連の本とは逆張りの意見が多め。バランス取るためには読んでおいたほうがいい。 持ち家は得、税金とうまく付き合え、保険は入れ、投資より年金。割と現代の感覚に近いかも。 しかしやはり投資するなら投資信託のインデックスでインカムゲイン一択なのは、この本も変わらない。2020/08/26
-
- 電子書籍
- 悪女の恋人は主人公様【タテヨミ】第82…
-
- 電子書籍
- レディの条件 1巻〈愛のサマーヴィルⅡ…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】悪役令嬢後宮物語 ~王国激動…
-
- 電子書籍
- 麻雀風天伝説 鉄砲 (1) 近代麻雀コ…