パッション 新世界を生き抜く子どもの育て方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

パッション 新世界を生き抜く子どもの育て方

  • 著者名:幸野健一【著】
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 徳間書店(2020/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784198651091

ファイル: /

内容説明

スポーツをする子をもつ保護者から大反響!サッカー育成界のカリスマが伝える、子どもの「視界」が変わる魔法の言葉が満載!!
赤信号でも渡れ!一発レッドカードくらいもらえ!練習は2時間以上やってもムダだ!

発売前から、サッカーママ、メディアから大反響!

サッカー育成のカリスマが伝える、子どもの「視界」が変わる魔法の言葉が満載。新時代を生き抜く子どもを育てるヒントに溢れた1冊です!!

2020年に突然、新型コロナウイルスがやってきた。コロナ後の世界は、大きく社会が変化していくのは間違いない。でも、大丈夫。サッカーというスポーツは、子どもたちに未来を生き抜く力を必ず与えてくれるから――(はじめにより)
【本書の目次より】〇第1章:迷ったら人と違う道を進め!
・赤信号でも渡れ!
・失敗をたくさんしろ!
・やめたいならやめちゃえ!
・常識を疑え! ほか
〇第2章:まずは親が変われ!
・バカな大人を演じろ!
・子どもを海外に放り出せ!
・試合後の反省会はするな!
・1から 10 まで教えるな! ほか
〇第3章:パッションをもて!
・一発レッドカードくらいもらえ!
・オンとオフを切り替えろ!
・練習は2時間以上やってもムダだ!
・プロは目指さなくていい! ほか
〇第4章:サッカーの概念を変えろ!
・サッカーはしょせん遊びだ!
・遊びだからこそ真剣勝負!
・魔法のトレーニングなんてない!
・ロッカールームで泣くな! ほか
〇第5章:新時代の新モデルをつくれ!
・ソフトよりもハードに投資しろ!
・ショートケーキの土台をつくれ!
・全員を出したほうが強くなる!
・大人の論理で子どもを縛るな!
〇第6章:自分の生き方は自分で切り拓け!
・幸野健一×幸野志有人 親子対談
・サッカーは人生のすべてではない!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuri

1
1から10まで教えるな。子供の世話をあれこれしたくなるけど放っておけばいつのまにか自分でできるようになってることに気づく。自主性に任せるのも大事。サッカーはサッカーでしかうまくならない。子供にとって余白の時間が大切。これは親にとってもそうだな。子供に伝えたいこと。スポーツする我が子を持つ親に伝えたいこと。詰まってます。あとは、、パッション!を持つことでしょうか。2021/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15912556
  • ご注意事項

最近チェックした商品