内容説明
地上波のテレビからはほぼ消えた一方で、BS、CS、レンタルショップ、ネット配信などでは膨大な数の作品が観られる時代劇。本書では、日本の時代劇を知り尽くした著者が、戦後に製作された映画、テレビドラマの中から、視聴する側のさまざまな趣味嗜好を考慮し厳選した150作品を紹介する。これから観てみたいと考えている人に、入り口となる好みの1本が必ず見つかる時代劇ガイドの決定版。(『時代劇ベスト100』改題)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ただいま蔵書整理中の18歳女子大生そっくりおじさん・寺
73
春日太一による名作時代劇(映画のみならず、テレビドラマも含む)150本の紹介。ストーリーも批評も含んだ短文がズラリと並んでいるので、ショートショートを読むように楽しんだ。もちろんどれも褒めているので、時代劇がやたら観たくなったり、かつて観た名作を共感したり、元気のごときものが湧いてくる。私にとっての良い本は、読む事によって読みたい本や見たい映画・絵画、聴きたい音楽が増え、ますます芸術に触れたくなる本だ。故に本書は良書。70年代あたりの暗くてやりきれない作品はあまり観たくないが、カッコいいのは観たくなる。2020/06/24
海猫
65
私は時代劇映画や時代ドラマの面白さに気付いたのが遅い方だった。この本に取り上げられている作品でも一定数は観ているけれども、やはり観ていない作品の方が多い。一作品2ページという限られた枠ながら解説がストーリーや役者、名場面などを判りやすく語っており観たい作品が増えていく感覚にワクワクする。資料的価値も高いように思う。テレビシリーズでは大河ドラマをけっこう取り上げていてこれも興味深かった。一方では珍味っぽいのもあったりアニメ作品を扱っていたり幅広い。同著者の「時代劇入門」と併せ参考にしていろいろ観ていきます。2024/11/13
akihiko810/アカウント移行中
26
春日太一による歴代名作時代劇(テレビドラマ、映画)150本の紹介。印象度B+ 今やテレビ地上波では新作は放送されない時代劇。だが、昔は名作がたくさんあった、ということで紹介。私はドラマも、時代劇映画もあまり見たことないので、本書で紹介されてるのできちんと観たのは、名作と名高い映画の「七人の侍」「切腹」「幕末太陽傳」「沈黙サイレンス」(スコセッシ版)、大河ドラマ「秀吉」、アニメ「バジリスク甲賀忍法帖」だけ。あとは「子連れ狼」「座頭市」「必殺仕置き人」などをちらりと知ってるくらいだった。2022/12/20
内藤銀ねず
22
春日太一さんの作品の中では、取材の必要がないせいか肩の力を抜いて書いてます。自身が生まれる遥か昔の作品まで網羅してるのは「研究家」を名乗る以上あたりまえなのだけど、これが無ければ膨大な取材はかなわなかったとも思う。Xアカウントでは我慢ならないアンチに答えちゃう場面も見たことありますが、誠実な人なんだろうなと。それでも口うるさいフリークから「あの作品が入ってない」「作品の見方が分かってない」が日常的に来てるはず。そんなのは言わせとけばいいんです。黒澤明「乱」をきちんと書いてくれたこと、とにかく感謝します。2025/02/22
ぶんぶん
22
【図書館】【再読】どっぷりと時代劇に浸りたくて、わざわざリクエストして借りて来た。 時代劇150本も有ると凄いですね。 もちろん、見た事がある映画やテレビ・シリーズは入っている、しかし、自分の感性と春日氏の感性を比較してみるのも面白い。 観てないものも、観ようと思うか、いや、これはなと思う物も、読んでみて考える。そうそう、あくまでも春日氏の考察にしかないんだから。 時代劇といっても、いろいろあるな。本格的からアバンギャルドまで、観た気になれるのが本の良さですよね。春日版・時代劇の世界、どっぷり浸れました。2021/12/13
-
- 電子書籍
- 猫な人生【タテヨミ】第13話 picc…
-
- 電子書籍
- ふたり。 河合真由 近藤あさみ 第1弾…
-
- 電子書籍
- 異世界ワンターンキル姉さん ~姉同伴の…
-
- 電子書籍
- 東大ナゾトレ SEASON II 第3…
-
- 和書
- 日本中世史の再発見