マンガでわかる! 自分の頭で考えるための思考実験

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

マンガでわかる! 自分の頭で考えるための思考実験

  • 著者名:北村良子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 河出書房新社(2020/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309290867

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

古代ギリシャの「アキレスの亀」、サンデル講義で扱われた「トロッコ問題」など、有名な「思考実験」をマンガをまじえて解説。誰でも楽しく考える力を身につけるられる、一番やさしい本!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

59
あー考えた考えた。グルグル思考することって楽しい!と思わせてくれた1冊♪漫画✖️対話形式でとても読みやすく、子どもでも楽しく「思考する」ということを学べます。思考を一歩前に、思考を深く、という言葉が度々出てきて、自分ならどうする?なぜそう思った?と自分の中の答えを探すこと、それに対して登場人物が違う見解を示して「なるほどー!」と思うのが本当楽しかった。思考について体系的に解説があると言うよりか、全部実践で学んでいく感じです。深く論理的に学ぶのではなく、思考について体験するという感じかな?2020/12/30

おおたん

14
思考能力を高めてくれる本。頭の体操と思考力を鍛えることができ、かつ、社会に出ると「答えのない仕事」も多いこともあり、新社会人は、読んでおいて損はない本だと思います。◆見る人によって感じ方は全く違う。見る人の主観による。このような主観的な「感じ」を「クオリア」と言う。◆トロッコ問題→レバーを操作しない→傍観者。レバーを操作した→当事者◆選ぶ→同時に、どちらかを諦めること◆経験がなければ信じやすい◆知っている→最高の防具◆結果に差がなくても、経緯が違うから、受け取り方も違う◆AI→曖昧な状態で判断を下せない2023/04/29

伊藤

14
トロッコが暴走している。このままだと5人の作業員が轢かれてしまう。レバーで行き先を切り替えれば5人は助かる。 でも、切り替えた先には1人に作業員がいる。あなたはレバーで行き先を切り替えるか?有名なトロッコ問題。 「そんなありもしないこと考えてどうするの?」と思っていた。でも、車の自動運転技術でこういった選択もでてくるかもしれない。 その他の思考事件としてアキレスと亀、わらしべ長者、ビュリンダのロバ、テセウスの船、急病の老人と青年、ヘンペルのカラスなど興味深い内容が盛り沢山!!2022/11/15

ポテスト

2
日常の当たり前と思って過ごしている自分の考えや思考を、 一旦本当にそうか?自分は何故その考えがに至ったのか?と、深掘りすること、途中で逃げずに考え抜くことが大切。 その際の視点を思考実験を通して紹介してる本?なのか? 途中ややこしくて深掘りから逃げ出してしまった箇所あり。2023/12/09

せんじょ

2
先生と生徒の会話のような流れで数々の思考実験をもとにどう考えるかを分かりやすく説いてくれた。敢えて答えのない問題に自分なりの答えをブレずに導き出すプロセスは特に印象的。自分で考える時間が無駄だとすぐ答えをネット等に求めてしまいがちな現代社会に生きるものとして自分の姿勢を振り返るいい教材だった。2021/11/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15922324
  • ご注意事項

最近チェックした商品