ポプラ新書<br> dancyu“食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ

個数:1
紙書籍版価格
¥946
  • 電子書籍
  • Reader

ポプラ新書
dancyu“食いしん坊”編集長の極上ひとりメシ

  • 著者名:植野広生【著】
  • 価格 ¥946(本体¥860)
  • ポプラ社(2020/07発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591166734

ファイル: /

内容説明

〇カツカレーのカツ、「右から2番目」を最初に食べるのはなぜ? 〇ナポリタンのストレート、インサイド、アウトサイドとは? 〇温度差を加えて、新たな牛丼の美味しさを発見! 〇ラーメンを食べるリズムは、麺、麺、スープ、チャーシュー ――300円の立ち食い蕎麦も、3万円のフレンチも。いつもの食事が10倍楽しくなる、アッと驚く食べ方、店との付き合いの極意。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶち

88
読友さんのレビューとタイトルにある"dancyu編集長"に魅かれて手に取りました。「ひとりメシの醍醐味は誰にも気を使わず、思う存分食を楽しむ」というご意見にはおおいに賛同いたしますが、読友さんが仰るように、その食べ方へのこだわりが引くぐらいすごいです。「ナポリタンのストレート、インサイド、アウトサイド」とか、「温度差で食べる牛丼」とか、「アジフライ二分割の法則」とか、字面だけでは何のこっちゃです。ご興味がある方は、ぜひ本文をお読みください。ひくこと確実です(笑)。お店の選び方はたいへん参考になりました。2022/09/12

みさどん

20
自分は内臓系や海鮮、脂身と苦手なものがいろいろあるので、なんでもオッケーではない。だから、美味しいものというのは好きなものなのだ。筆者のひとりメシやお勧めの店はこだわり深く、共感はできるがなかなかまねはできない。東京だと好きなところがたくさんできるだろうなあ。私にも東京に行ったら必ず行く店があるんだもん。現在、行きたい店はありすぎて収拾つかず。2022/09/25

まさおか つる

20
一人なら、好きなものを好きなように、好きなペースで食べられます。/料理や酒の組み立てが自由自在です。/店の人が気をつかってくれます。/カウンターで料理人としっかり話ができます。/常連とすぐに仲良くなれます。/厨房で料理をつくっている様子を眺めることができます。/隣の人より美味しくなる食べ方を実践できます。/料理やサービスや設えなど細かい点に気付きやすくなります。/ちょっとだけわがままも言えます。/料理の感想や気付いた点などを店に伝えやすくなります。/好きなときに帰れます。2020/10/10

モーモー

16
dancyu編集長植野さんの食こだわり本。 安い店でも高級店でもお店にあった楽しみ方ができるのがグルメ人という考え方は良いですね。 寿司を食べるとき、ネタに醤油をつけて食べると初めに醤油の味が広がってしまうので、ひっくり返して食べる等、小さいこだわりは楽しいですね。 浅草の知っている店舗がでてくるとテンションあがります2025/01/04

プル

15
美味しい物は定番品として、何年経ってもその完成された味は、そのままでいて欲しいと思う、植野さん。その気持ち、すごくわかります。最初は、何もかけずにそのまま食べてから、その後で、味変を楽しむ…まぁ、分かる。その後の調味料での味変の仕方は、かなり忙しすぎるとも思うが、本人がいいんだから、いいのよね。よく、私もいい店ないですかと聞かれるけど、何の用途かですごく変わるし、店で何のゴールを目指しているかで、伝えたい店は、全く異なってくると思うので、植野さんの言いたいことはよくわかる。ただ、所々、私には違和感も。2022/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16098689
  • ご注意事項

最近チェックした商品