集英社女性誌eBOOKS<br> いわずにおれない

個数:1
紙書籍版価格
¥770
  • 電子書籍
  • Reader

集英社女性誌eBOOKS
いわずにおれない

  • 著者名:まど・みちお【著】
  • 価格 ¥616(本体¥560)
  • 集英社(2020/07発売)
  • ポイント 5pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784086501019

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ぞうさんのおはなはなぜ長いの?
一世紀近くを生きてきた詩人から、こんこんと湧き出る詩。
そのほとんどは、ひらがなで書かれた短いものだが、
驚くほどの生命力にあふれ、読む人の渇きを潤してくれる。
96歳の時、詩人が語った“今のボク”を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふう

101
まどさんの詩を何回読んだことでしょう。簡単な言葉で綴られているのに、読むたびに思いが深まり、新しい感動があります。まどさんの詩は足元で動く小さなアリをうたったものでも、なんだか宇宙をうたっているように思えます。まどさんの中に宇宙があって、まどさんがきっと宇宙そのものだったから、ですね。初めて読む詩がありました。 題は『臨終』。 神さま/私という耳かきに/海を/一どだけ掬わせてくださいまして/ありがとうございました/海/きれいでした/この一滴の/夕焼けを/だいじにだいじに/お届けにまいります 2020/07/31

まーちゃん

61
すごい!すごい!すごい!感想、書けるかな?でも書かないと忘れてしまう、勿体ない。/「いわずにおれない」と生きとし生けるものには当然、無機物にまで温かい眼差しを向け敬意を払うまどさん。まどさんはその感動を彼等にも伝えたいと願う。それは決して叶わないと知りながら。①/更にまどさんは目に見えない「時間」という存在さえ捉えたいと挑む。②/また同時にまどさんは、言葉で本質に迫ることはどうしたって出来ないと、言葉の限界を説く。だからまどさんは抽象画を描いたそうだ。(残念ながら後年は手の震えで描けなくなられた。)③2014/03/23

つねじろう

58
まさむ♪ねさんの感想から。いやあマイッタ良い本だった。というか凄い人だわまど・みちお。97歳の時のインタビューを詩と絵と写真で綴る。そのインタビューに応えるまどさんの言葉のひとつひとつが滲てきて、遠い昔に感じた驚きや喜び幸せ感を呼び覚ます。すべての存在は、そこにあるだけで尊いと言い、その眼差しでみつめた世界のいや宇宙の輝きや発見に心躍らせそれをいわずにおれない。子供のように純粋で無邪気また謙虚であたたかい何て素敵な人だ。さくらのやつとかいだんとてつぼうが好き。いや全部良いわ。まさむ♪ねさんに感謝です。2014/04/10

モリー

48
私は子供の頃、まど・みちお氏の作詞とは知らずに「ぞうさん」を口ずさみ、言葉の響きか面白くて「てんぷらぴりぴり」を暗唱していました。この本の中で、詩人は自らの言葉で詩をどのように生み出してきたかを語っています。詩人が詩を生み出す過程を知りたかった私にとってこの本は大変貴重な宝物となりました。2019/04/21

うりぼう

43
まどさんが、言いたいというより、インタビュアーが、聞かずにおれないという感じ。「岩頭に折れない」のかも。どこまでも深く見つめるまどさんの眼差しは、ものの本質に迫る、それも平易なひらがなで。でも、言葉の制限を受けるので、まどさんは、抽象画を愛する。そこに自由な想いと解釈を与える。本になると同時に推敲を始めるまどさんは、手を入れた自著をプレゼントしてしまう。頬杖をつくために頬骨を尖らせ、瞳の奥に全てのものを慈しむ心が観える。いつまでも、お元気で。2010/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/550229
  • ご注意事項

最近チェックした商品