日本体育大学教授がおしえる! 大人も知らない!?スポーツの実は… スポーツが100倍楽しくなる事典

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日本体育大学教授がおしえる! 大人も知らない!?スポーツの実は… スポーツが100倍楽しくなる事典

  • 著者名:白旗和也【監修】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 文響社(2020/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866512655

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★★★大人も知らない!?実は…シリーズ 第1弾!★★★

『日本体育大学教授』がおしえる!スポーツ・オリンピックが100倍楽しくなる事典。

全35種類のスポーツ&パラスポーツ/70以上のこれまでのスポーツの常識をひっくり返す“実は…”を集めた大人も楽しめる今までにない新しいスポーツ本!

★第1章 実は…!おもしろすぎるスポーツのルール
→サッカーの試合後のユニフォーム交換は予約制!など

★第2章 実は…!超ビックリ!スポーツの歴史
→アイスホッケーは昔、馬のうんこで行われていた!など

★第3章 実は…!まだ隠れた!スポーツの魅力と努力
→最も早い速度を生むスポーツはバドミントン!など

★第4章 実は…!自慢できる!オリンピックのヒミツ
→オリンピックは全員裸で競技していた!など

★コラム パラスポーツの実は…!

★あなたが向いているスポーツ診断付

あらゆる切り口からスポーツの「びっくり」に触れながら それぞれのスポーツの多様な魅力を知ることができます!
東京オリンピック前に予習で読むもよし、オリンピック後に興味を持った競技の“じつは”を知るもよし!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

24
オリンピックやスポーツの雑学が書かれている。知らないことがかなりあった。2021/02/07

4fdo4

12
競技に関する雑学。オリンピックのボート競技で体重オーバーの為に、選手と観戦に来ていた子供を入れ替えた話は面白い2022/06/01

なま

11
★4.5 「アイスホッケーは馬のうんこでおこなわれていた」「マラソンでゴールまで54年8ヶ月かかった選手がいた」「相撲の行司が短刀を腰にさしているのは、軍配を上げ間違えた時の切腹用」など実話の数々。驚きとツッコミ、笑い有りと楽しい一冊。それに加えてスポーツの概要・歴史・発祥等も掲載。スポーツは「楽しむこと」が大切だが、通常の観戦を超えてスポーツに興味が持てるようになる一冊間違いなし。2022/04/09

ふじあつ

8
★★★☆☆ スポーツのさまざまなネタがありました。私が気になったのはやはりバドミントンの時速490Kmですね。その他には,50mプールは実は50m +2cmで作られているとか・・・タイムを測定するためのタッチ板が両サイドに1cmずつ付けるためだそうです。2022/05/15

C-biscuit

8
Kindleアンリミテッドで読む。実施はオリンピックを中心に各競技の知られざる情報が紹介されている。中には有名な話もあるが、あまり知られていない興味深い話もあった。フィギアスケートの由来は氷の上に図形を書くということは知っていたが、伊藤みどりの時代にも競技として残っていたとは知らなかった。個人的な興味の問題でもあるが、各スポーツが競技としても進化しているのを感じることができた。また、現在開催されているパラリンピックの話もある。Youtubeでエピソードの映像で確認できるものもあり、便利な時代に感謝したい。2021/08/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16026899
  • ご注意事項

最近チェックした商品