- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
30代半ばで、会社をクビになり、さらに離婚……。髪が抜け、ストレスで8キロ太って肌がボロボロ……。変わり果てた私。その原因はすべて女性ホルモンだった。ドン底からはい上がり、今やすっかり絶好調なのは、女性ホルモンとの付き合い方をマスターしたから! 15年間婦人科に通い続け、ドクターと二人三脚で編み出した、女性ホルモンとの付き合い方を公開します! マンガで学んでハッピーな女ライフ送りましょう♪
目次●
PART1/その症状、女性ホルモンのしわざかも
PART2/たちまち人生が輝く食生活・運動・心のケア
PART3/「死んでも女性ホルモン減らさない!」ために今すること
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
読書家さん#2EIzez
2
ハーブティー、アロマ、ヨガ、漢方医、ピルがいいそうです さっそくハーブをかいいつか漢方もためしてみたい なにかしらよくなるらしいので気軽にやってみよう2021/09/11
てらさか
1
漫画が挟んであるのでとても読みやすくてわかりやすかった。でももうちょっと情報が知りたいところも。2024/10/02
スイーツアナリストRaico
1
特に症状があったわけではないが、タイトルにひかれて手に取る。女性ホルモンのことが分かりやすく書かれており、症状を出ている方だけでなく、30代前半くらいの方でも読んでおくといいと思う。 かかりつけの婦人科を持つこと、いいお医者様に出会えると、心強い味方になってくれると思います。2021/03/20
磯吉
1
タイトルが面白い。健康の為なら死ねると言ったとある方を思い出しました。漫画で話は進みますがメノポちゃんのキャラが面白く、悲壮な話も楽しく理解できました。高圧的な婦人科医を経験して婦人科苦手になってたけど、一生付き合える婦人科探しをしてみたいなと思える本です。2021/01/16
まろに
0
kindle unlimited 勉強になった。私は更年期の症状は殆どなかったんだけど、重い人は大変。若い頃から婦人科の先生と仲良くしておいた方が良いね。最後に書いてあった「モナリザタッチ」を受けたい!2021/07/02
-
- 電子書籍
- 今、きみを救いたい 分冊版 42 ジュ…
-
- 電子書籍
- プリンセスにプロポーズ〈世紀のウエディ…
-
- 電子書籍
- 人を傷つける話し方 ほっとさせる話し方…
-
- 電子書籍
- 59番目のプロポーズ キャリアとオタク…
-
- 電子書籍
- けだものにロリポップ 2巻 花とゆめコ…