Linuxスタートブック 2020

個数:1
紙書籍版価格
¥2,178
  • 電子書籍
  • Reader

Linuxスタートブック 2020

  • 著者名:日経Linux【編】
  • 価格 ¥2,068(本体¥1,880)
  • 日経BP(2020/06発売)
  • ポイント 18pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296106561

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

※電子版にはDVD-ROM付録コンテンツは収録しておりません。ただしDVD-ROMに収録したコンテンツの一部(記事で利用したプログラムなど)は読者限定サイトからダウンロードしてご利用いただけます。

「Linuxを始めたい」「話題のUbuntuを知りたい」--。
本書は、そんなLinuxやUbuntuに興味を持ち始めた方を
対象にした「Linuxスタートブック」です。

「Linux」とは、一般的に広く使われている「Windows」や
「macOS」と同じ「OS」と呼ばれるソフトウエアの一つです。
Linuxと一口に言っても、さまざまな種類があります。
現在、世界中で800種以上開発されており、
中でも一番人気が「Ubuntu」と呼ばれるLinuxです。
2020年4月にリリースされた最新版の「Ubuntu 20.04 LTS」は、
WindowsやmacOSともそん色ない使い勝手を実現しています。

本書は、そんな一番人気のUbuntuをベースにして、Linuxの始め方を解説しています。
2020年版では、Windows 10の画面と比較しながら、Linuxでの操作方法を理解できるようにしています。
またWindows 10のパソコンからUbuntuのパソコンに移行するためのコツも紹介しています。

ホントのLinux初心者から、ある程度Linuxを使いこなす中級者まで、お薦めしたい1冊です!


≪目次≫
■第1章 ハロー、リナックス!~LinuxってどんなOS?~
■第2章 一番人気「Ubuntu」を使いこなそう!
■第3章 Windows PCからLinuxに乗り換えよう!
■第4章 Linuxワザをマスターしよう!
■第5章 サーバーを作ってネットに公開しよう!
■第6章 Windows 10でLinuxを動かそう!
■お役立ちフリーソフト

目次

≪目次≫
■第1章 ハロー、リナックス!~LinuxってどんなOS?~
Part 1 Windowsと基本は同じ!初めてでも迷わない Linuxの基本操作
Part 2 Linux PCをWindows PCの代わりに使えるようにする ほか

■第2章 一番人気「Ubuntu」を使いこなそう!
Part 1 デスクトップの基本操作 初めてのUbuntu 使い方ガイド
Part 2 よく使うアプリの基本操作 7つの標準アプリ 使いこなしガイド ほか

■第3章 Windows PCからLinuxに乗り換えよう!
Part 1 メールやブックマークを標準アプリに引っ越そう
Part 2 WordやExcelのOffice文書はLinuxでも閲覧・編集できる? ほか

■第4章 Linuxワザをマスターしよう!
Linuxだからこその「30のワザ」を紹介!

■第5章 サーバーを作ってネットに公開しよう!
Ubuntuはサーバーにも最適!最大10年のサポート保証
インストール編 インストール方法をマスターする ほか

■第6章 Windows 10でLinuxを動かそう!
Part 1 Windows 10で“ホンモノ”のLinuxが動作!「WSL 2」を徹底解説
Part 2 Windows PCで仮想マシンを動かす!仮想化ソフト「VirtualBox」

■お役立ちフリーソフト