書店であった泣ける話

個数:1
紙書籍版価格
¥792
  • 電子書籍
  • Reader

書店であった泣ける話

  • ISBN:9784839973315

ファイル: /

内容説明

本書は日々の生活で疲れているあなたに、一粒の涙を届けるために作られました。

収録されているのは、(悲しいのではなく)感動して泣ける短編が12編。中には、あなた好みのストーリーが見つかるはず。

本書では「書店」にまつわる、書店内や、本にまつわるエピソードを掲載しました。
本好きな方なら、感情移入できるお話がきっとあります。


<掲載エピソードの一部>
「祖母の古書店」
「本が好きだから、作家になりたい」そう考えていた主人公。本が好きになったのは、古書店を経営していた祖母の影響。たくさんの本に囲まれて育ってきた彼は、作家になるという夢に向き合いつつ、幼少期のことを思い出すのだった。

「手紙」
本好きだった母の背中を見ながら育った主人公。彼女が「読みたい」と思った本は自宅の本棚に入っていて、その本には亡き母からの手紙が挟んであった。その手紙に従って本を読み続けていくと…。

「思い出は棚のどこかにある」
本が好きだという理由で、書店でアルバイトをしている主人公。そんな彼女が受けた問い合わせは「思い出の本を探してほしい」というもの。その本を調べてみると、すでに絶版になっていたが…。



<執筆陣>
猫屋ちゃき 君へのエール
澤ノ倉クナリ 意味の消失、僕の再生
石田空 思い出は棚のどこかにある
楠谷佑 さよなら、三毛猫書店
烏丸紫明 祖母の古書店
遠原嘉乃 灰色のシャッター
金沢有倖 君の棲む世界
溝口智子 きっと、この世界へ
新井輝 取り置きされたままの一冊の本と
朝来みゆか 人生を買いに
杉背よい 手紙
迎ラミン 文具売り場の手塚治虫

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

へくとぱすかる

65
「町の書店」の廃業にかかわる話が複数あり、現実の深刻さを感じる。文化の中継地としても大切に残したい場所。ショートショート的作品が多いので、メリハリは十分。「人生を買いに」「君の棲む世界」など、その中でも「取り置きされたままの一冊の本」がなかなかよかった。「手紙」は普通小説として読んだが、本書のタイトル通りに「泣ける」話。読者の勘どころを突いてくるので、その後の展開もわかりそうなのに、引きずり込まれる感じ。ラストにふさわしい作品。人の成長と生死に関わる話は、それとわかっていても、読む側の受け止め方が変わる。2020/08/22

のんちゃん

20
先日読了のマイナビ出版の泣けるシリーズ、今回は待望の書店編。前回の会社編同様、ライトノベルや携帯小説で活躍中の作家さん達によるアンソロジー。今回、どの話にも当たり前だか、本好きが登場する。そして大体、その本好きは他者から真面目で面白みのない人に思われ、人付き合いが悪い人間に描かれている。そこが残念!この読メに集う皆さんを考えてもそんな事はないと思う。でも他の事より読書が優先順位の上の方に来るのは理解できる。なにはともあれ、本に関係するお話の数々、楽しめました。涙こそ、でなかったけど(^^)2020/10/28

東雲

11
書店を舞台にした12編の短編集。中高生向けかな。「思い出は棚のどこかにある」「目蓋の裏に残るシャッターの色」辺りは書店で働いているとそういうことあるよね、と共感。「君へのエール」みたいに、誰かに届いたら素敵だなぁ。「文具売り場の手塚治虫」試筆紙に描かれたスタッフの似顔絵を描いたのは誰か、ほんのりミステリ要素があって楽しい。「手紙」亡くなった母は本の中に手紙を残した。ルールは必ず一冊ずつ読むこと。全て読み終えた時に明かされる母の想い。本から人だけでなく、それを託す人から別の人へも想いを届けられる。2020/06/14

ひまわり

7
改めて「本はいいなぁ」と思いました。どの話もよかったですが,私が好きな話は『人生を買いに』『取り置きされたままの一冊の本と』『君の棲む世界』『祖母の古書店』『さよなら、三毛猫書店』『目蓋の裏に残るシャッターの色』『君へのエール』そして最後の『手紙』最高です☆☆☆☆☆「I LOVE YOU」は何と訳せばいいのかなぁ?2021/04/04

てんてつ

4
どの作品も初々しくフラットで素直な展開でほっとします。1作品15ページ(原稿用紙16枚ほど)なので泣ける、ほどの凝った展開を作るのは難しいと思いますが始め「え?」と思わせうまく落としてくれます。その中で「君の棲む世界」は1冊の本に四人の想いが描かれていて上手いなぁと思う。本屋の話なので店員とお客の関係が主ですが「人生を買いに」はちょっと異色。評価は別れると思いますがこういう話しが生まれるのも本屋ならではかなと感心した作品です。このご時世、閉店の話が多く寂しいですが、最後はからりとしていてほっとしました。2020/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15850979
  • ご注意事項