仏陀は奇跡をどう考えるか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

仏陀は奇跡をどう考えるか

  • 著者名:大川隆法【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 幸福の科学出版(2020/06発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784823301872

ファイル: /

内容説明

この世の中は、
神秘に満ち満ちている。

仏典に遺された数多の奇跡現象――その真偽を、
仏陀が直接語られる!
コロナ・パンデミックに
苦しむ世界の人びとの魂を救うためも――
いまこそ、真実の仏陀の力を悟るべき時。

〇疫病の町を浄化した仏陀の威神力と神秘のパワー
〇三次元の法則を超える「心の力」と「悟りの功徳」
〇世界宗教や新宗教における奇跡をどう見るか
〇唯物論や無霊魂説に傾く仏教学者や僧侶への警告
〇なぜ、いま幸福の科学で奇跡が続出しているのか?


■■ 仏陀(ゴータマ・シッダールタ)の人物紹介 ■■
約2千5、6百年前に、現在のネパールで生まれた仏教の開祖。当時、その周辺地域のカピラヴァスツを治めていた、釈迦族のシュッドーダナ王(浄飯王)とマーヤー夫人(摩耶夫人)の子として生まれる。王子として育てられるも、道を求めて29歳で出家し、35歳で大悟。鹿野苑で最初の説法(初転法輪)を行って以降、80歳で入滅するまでインド各地で法を説き続けた。その後、仏教は世界宗教となる。「釈迦牟尼世尊(『釈迦族の偉大な方』の尊称)」を略して「釈尊」と呼ばれる。

最近チェックした商品