神田橋條治が教える 心身養生のための経絡・ツボ療法

個数:1
紙書籍版価格
¥2,420
  • 電子書籍
  • Reader

神田橋條治が教える 心身養生のための経絡・ツボ療法

  • 著者名:神田橋條治【著】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 創元社(2020/06発売)
  • ポイント 22pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784422117324

ファイル: /

内容説明

精神科医としての臨床歴が半世紀を超える著者が、現代の精神科医療のあり方に危機感を抱き、患者さんと医療の未来のために、切なる希望をこめて著した心身養生のための一書。東洋医学の「経絡」と「ツボ」、「気」を用いながら、心身の自然治癒力を回復させる独自の方法を紹介。目に見えないイメージを用いるため、著者の実際の施術の様子を、QRコードで視聴できるようにし、巻末には、十二経絡に関する概説を付録として添えた。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

今庄和恵@マチカドホケン室コネクトロン

17
精神科の治療援助は薬物投与が大半となった、ということで鍼灸に走るのはもっともなのだけど、ちょっと肩透かし。白柳整体とタッグを組んで生まれたもののようだけど、中途半端感が拭いきれない。2022/12/18

しょうご

7
定期的に鍼灸治療を受けており、最近では自宅でもお灸をはじめ、もっと深く知りたいと思い購入しました。 古来の東洋医学というものは目に見えないものを扱っているという印象があります。 気とか流れと言われて理屈で考えてもうまくいかないところがあります。 近代医学がはっきりと認識していない先にあり、追いついていないというか同じ場で解釈されるものでもないのかなと思いました。 最初の一冊ではなかったかもしれませんが、取り入れられるところは取り入れてみようと思います。2021/08/26

PyonPyonTokage

6
専門用語も多く、1度読んだだけでは理解しきれなかったけれど、取り入れやすいものもあったので、少しづつ取り入れていきたいと思う。2023/07/02

うふふ

1
私の頭ではまだ理解しかねるけど、想像しながら読み進めました。いい子いい子しよう。2024/04/25

あがにゃん

0
読了。 とても良い。とても良いが、臨床に特化し過ぎていて、「オカルト」と揶揄されてもおかしくないなという印象。だが、東洋思想の「気」を取り入れた訓練法、「気」や「雰囲気」を感じる訓練法は臨床を行う上でとても為になる。何回も読む必要があるし、何回も読む価値のある本である。2022/11/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15792152
  • ご注意事項

最近チェックした商品