文春学藝ライブラリー<br> 昭和天皇の横顔

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

文春学藝ライブラリー
昭和天皇の横顔

  • ISBN:9784168130878

ファイル: /

内容説明

「終戦の詔書」を浄書した宮内官の回想録を初文庫化!
終戦前後の貴重な記録と昭和天皇ご一家の素顔。

昭和20年8月14日、昭和天皇の「終戦の詔書」の浄書を担当し、
その夜の混乱を体験した宮内庁職員が退官後記した、終戦前後の昭和天皇と宮中の貴重な記録。
「型破りの宮内官」と周囲から愛された筆者の筆致は精彩に富み親しみやすく、
昭和天皇の人柄を令和の現在によく伝える。

※この電子書籍は1953年に奉仕会出版部より刊行の作品を基とした文春学藝ライブラリーを底本としています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

鱒子

54
著者が見た昭和天皇とその周りの方々の姿。「あるがままを、あるがままに〜私の長い目で見て来た皇室観を、そのまま発表」したもの。著者は玉音放送の浄書をした 佐野恵作氏。自身が体験した、玉音放送前日の皇居クーデターからは緊張感がうかがえる。温かいエピソードもたくさん載っています。昭和天皇といえば「ああそう」という相槌があまりに有名ですが、雲仙から阿蘇山を望んだ時にもこの言葉を言われたそうで、その場は和やかな爆笑に包まれたそうです。…わたしもクスクス笑いが止まりませんでした。2020/09/11

バルジ

2
元は静岡県の教育者で宮内省に転じたという異色の経歴を持つ宮内官僚が「宮中」を語る。昭和天皇に関する学術的研究が大いに進んだ現在から見ると目新しい内容は無いが、中堅官僚として国民と宮中双方のパイプとして、国民から敬愛される昭和天皇の姿を「献上品」という挿話を保って語らせているのは興味深い。現上皇(皇太子)の気性に関する記述は現代報道から漏れ聞こえる陛下の気性そのままのようで、当時から首尾一貫しているらしい。物事をハッキリといい好悪を断言する気性はまさに退位時の陛下の姿を表している。2021/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15749454
  • ご注意事項

最近チェックした商品