内容説明
相続人がとりうる第三の選択肢「限定承認」を詳細に解説!
◆限定承認の実務上の留意点を裁判例を交えて解説し、具体的な手続についても必要な書式を適宜掲載のうえ説明しています。
◆限定承認に伴う登記手続や、事後の税務上の問題点にも言及しています。
◆具体的なケースにおける法務上・税務上の留意点についても、フローを用いてわかりやすく解説しています。
【目次】
はじめに
第1章 限定承認をめぐる法務
第1 限定承認の意義・基本的事項
第2 限定承認の手続(1)(家庭裁判所への申述)
第3 限定承認の手続(2)(財産分離と相続財産の管理)
第4 限定承認の手続(3)(相続財産の清算)
1 相続債権者及び受遺者に対する公告・催告等
2 相続財産の評価・換価手続
3 鑑定人の選任
4 弁済手続
第5 限定承認の取消し・無効
第2章 限定承認をめぐる税務
第3章 限定承認をめぐる登記
第4章 ケース別 限定承認のポイント
-
- 電子書籍
- 切子【単話版】 第3話