More Effective Agile  “ソフトウェアリーダー”になるための28の道標

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

More Effective Agile “ソフトウェアリーダー”になるための28の道標

  • 著者名:Steve McConnell【著】/長沢智治【監訳】/クイープ【訳】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 日経BP(2020/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 810pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784822286583

ファイル: /

内容説明

開発者必読のロングセラー『Code Complete(コードコンプリート)』の著者として著名なスティーブ・マコネルの新刊が15年ぶりに登場! 本書は“More Effective Agile: A Roadmap for Software Leaders”(Construx Press、2019年)の日本語版です。企業活動やビジネスが今後ますます「ソフトウェアファースト(ソフトウェア主導)」になっていく中で、リーダーシップを発揮できる人材である「ソフトウェアリーダー」を目指すために、アジャイルから「価値を引き出す」ための実践的なプラクティスを解説します。監訳者にはアジャイル分野で著名であり、『Adaptive Code(旧名『C#実践開発手法』)』で実績のある長沢智治氏を起用しました。

目次

第1部 より効果的なアジャイル
第2部 より効果的なチーム
第3部 より効果的な作業
第4部 より効果的な組織
第5部 おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kuma-kichi

1
アジャイル開発の実務レベル、に近い感じを受けた。「アジャイルサムライ」に通ずるものがあるのではなかろうか。 うーん、基本原則は、冒頭に持ってくるなど、構成は少し気にしてほしかった。でも「買いたい」と思わせる本。2024/03/18

‍しき

1
コードコンプリートの著者のアジャイル開発の本。 より効果的にアジャイル開発をするための具体的な手法、考え方について説明されている。スクラムをする上で何か障害にぶち当たった時は読み返したい。2020/09/18

むらむー

0
複数のプロジェクトが同時に動いている自分のチームだと、そのまま本書の内容を取り入れようとはならなかったですが、アジャイルチームはブラックボックスにして成果で管理するだとか、DoDだけでなくDoRもチームで認識合わせる等、少しずつ取り入れられるところを取り入れていければこうと思います。 あとスクラムとカンバンの比較が個人的にはわかりやすくて、自分のチームはまずカンバンで管理してみようと思わせてくれました。2024/09/23

小泉岳人

0
煩雑な問題ではなく複雑な問題を解くのにアジャイルのプラクティスは有用。ざっと紹介というより複雑系でどう役に立つかと一歩踏み込んでまとめてある。リファレンスとしても時々見たくなる内容でした。2022/12/17

Sig

0
以前購入して読みかけだったものを読書会への参加で再開し読了。実務ではシーケンシャル開発で進めていること、アジャイルに対する知識不足により、アジャイルの全体的な話の1冊目としては若干ハードルが高かった。(読書会の中で経験者の方から疑問に答えて頂けて大変助かった) 各章末のリーダーシップアクションに取り組むことで理解度の確認や疑問の整理ができる点がよかった(読書会への参加のため、他の方からのアドバイスや事例が聞けた点が更によかったと感じた)2022/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15885101
  • ご注意事項

最近チェックした商品