空色のクリームソーダRecipe

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

空色のクリームソーダRecipe

  • 著者名:tsunekawa【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • ワニブックス(2020/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847098161

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

Twitterフォロワー数10万人!
SNSで話題のクリームソーダ職人、はじめての本。

空色のクリームソーダをはじめ、フルーツ、なつかし、宝石など、いつまでも眺めていたい、心ときめく35のクリームソーダの作り方をご紹介します。

グラスの選び方から氷のこと、クリームソーダ会のひらき方まで、クリームソーダを美しく、美味しく、楽しく作る秘密をたくさん詰め込みました。

予約困難&期間限定の「旅する喫茶」でしか飲めないクリームソーダも掲載。

日常を素敵なひとときに変えてくれるクリームソーダ。
ときには一人で、ときには大切な人と一緒に作ってみませんか?


【Contents】
Chapter1 空色のクリームソーダ
Chapter2 フルーツのクリームソーダ
Chapter3 なつかしのクリームソーダ
Chapter4 宝石のクリームソーダ
Chapter5 季節のクリームソーダ
Chapter6 大人のクリームソーダ




【著者プロフィール】
tsunekawa (つねかわ)
日々クリームソーダを作り、探求し続けるクリームソーダ職人。
喫茶店を開いて渋いマスターになるのが夢。
クリームソーダはときめきのかたまり。
Twitter: @tsunekawa_
Instagram: @tsunekawa_

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

のえる

69
図書館本。 なんてロマンチックでキザな🍸…と思いきや、心躍りワクワクするようなものも♪シンプルに本書を眺めているだけでも、心地よくゆっくりとのんびりした時間を過ごせるよう。そしてこの残暑の日々に、ちょいとばかし涼しげな気分をそそぐかのよう🍹✨ 私にとって思い出のクリームソーダは、子どもの頃たまに家族で行った外食店で注文してもらった緑色のクリームソーダ・・・注文してもらった??言い出しっぺの父親が張り切っていたような・・・(笑)でも、めったにない外食ならではの特別感を引き立たせてくれた印象は残ってる。2022/08/20

mayu

64
クリームソーダと言えば、淡い思い出があります。小学生の頃、好きな男の子とクリームソーダを飲む機会がありまして、さくらんぼの種を口から出すのが恥ずかしくて食べられませんでした。さくらんぼ大好きなのに。懐かしいな~。こちら、レシピ本ですが、とにかくキレイです。グラデーションであったり、たっぷりのフルーツ。季節を感じられる桜の塩漬け、紫陽花や、宝石に見立てたゼリー。炭酸の泡でさえ雰囲気があります。大人のジンジャーシロップのクリームソーダなんかも素敵ですよ。今なら、誰と食べても、さくらんぼは食べちゃいます。2020/12/13

しゅてふぁん

53
とっても涼し気な見た目は今の季節にピッタリ。桜を使った『春色のクリームソーダ』、シャリシャリのヨーグルトを使った『雪の日のクリームソーダ』などネーミングも素敵。リキュールを使ったお洒落なレシピもあって楽しみ方は無限にありそう。クリームソーダってこんなに気軽に手軽に作れるものなのかと新たな発見。炭酸は得意ではないけど自分で作ってみたくなった。2021/08/21

なつ

49
夏に飲みたくなるクリームソーダのレシピ集。カラフルな色使い、島のように浮かぶアイス、細やかな気泡。写真映えする個性溢れるクリームソーダは、いつまでも見ていたくなります。クリームソーダの創作を極め、写真に収めて思い出として刻む。tsunekawaさんの熱意が深く感じられます。自分で作るのももちろん、爽やかな写真で心を潤したい方にもオススメです。2020/08/05

たまきら

42
読み友さんの感想を読んで。それに表紙に一目ぼれ。なあに、この美しい食べ物!娘さんが奪い取ってきゃあきゃあ言ってました。うん、気持ちはわかる。オトンがついに炭酸を作る機械を買ったらしく、自分で作ると豪語しています。ぜひ頑張っていただきたい!2022/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14176904
  • ご注意事項

最近チェックした商品