- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
自分軸をつくるためのレッスン。
世界のトップで活躍したコーチングのスペシャリストによる他人や世間に流されないための19の考え方。
人生100年時代を生き抜く、自分を究極に見つめ直す一冊。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スリカータ
21
帚木蓬生さんの「ネガティブ・ケイパビリティ」に書かれていたことと同じことが書いてあった。ただ、この本では「ネガティブ・ケイパビリティ」という言葉は出てこない。コロナ禍はいつまで続くのか、今まさに私たちは見えないことに対して耐える力が問われているのだろう。瞑想してフォーカスすることをクリアした話とか、具体的なやり方が割愛されていて惜しい箇所があったが、全体としては平易な言葉で読みやすかった。2020/10/20
ta_chanko
14
答えのない時代を生き抜くために、自分の軸をつくる。自分で考えて行動する。ポジション・トークではなく自分の感情を大切にする。人生の方向性・価値観・世界観を構想し、その軸に沿って決断する。他者の評価よりも自己評価。いい人をやめる。答えがない状態に耐える力を磨く。コロナ禍で混乱していた中、とても参考になりました。2020/08/30
アルカリオン
11
《日本での大学時代の先生が、「なんでオックスフォードは受けないの? 受験料はタダだよ。」と、その一言を言ってくれなかったら、私はオックスフォード大学を志し、そして修了することもなかったかも知れません。》2021/07/30
アルカリオン
10
p101 「完璧主義とは向上心ではなく守りの姿勢なのです」2021/07/26
タワン
6
よくあるマッキンゼー本などの、エリートの自己啓発本だと思いきや、とても真摯な内容でした。著者の経験が、本人の言葉で誠実に書かれているので、とても良い本だと思います。2020/09/01