整理収納を仕事にする 片づけのプロ10人に聞く、暮らしと人生の整え方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,628
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

整理収納を仕事にする 片づけのプロ10人に聞く、暮らしと人生の整え方

  • 著者名:竹村真奈【著】
  • 価格 ¥1,628(本体¥1,480)
  • 翔泳社(2020/05発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 350pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784798164694

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

あなたの毎日の「片づけ」が仕事になる!
10人の整理収納アドバイザーに聞く、片づけのプロになるヒント。

片づけや整理収納がブームとなり、
今では、片づけは家事のひとつというより、
主婦の自己表現の手段になっています。

・整理収納アドバイザー
・ライフオーガナイザー
・住宅収納スペシャリスト
などなど、片づけに関する資格も様々。
プロとして、片づけを仕事にする人も増えています。

結婚や出産、引っ越しなど、
生活が大きく変化する節目で、
片づけや整理収納に目覚めることがあります。

それは人生におけるターニングポイントを迎え、
純粋に「心地よく豊かに暮らす」ことへの
プライオリティが上がったということ。
現在、整理収納アドバイザーとして活躍している人にも、
ライフイベントによって転機を迎えた人が多くいます。

この本では、整理収納アドバイザーとして活躍する方、
または整理収納のプロを育成する方など
あらゆる形の「片づけのプロ」10人の事例を
紹介するとともに、それぞれの転機や仕事のはじめ方、
クライアントとのコミュニケーションのコツ、
SNS活用方法など、仕事術と暮らし方などを紹介します。

〈この本に登場する片付けのプロ(敬称略)〉
上田麻希子
清水幸子
NANAKO
西澤佳代子
能登屋英里
長谷由美子
Fujinao
水谷妙子
三吉まゆみ
yur.3

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

19
はじめに、に書いてあるように、というか、タイトルからわかったはずだけどほぼ職業ガイドなので私向きではなかった2021/01/20

ゆっこの部屋

12
整理収納アドバイザー資格を持っている人が多くなってきたので、自分独自のアピールポイントもないと仕事としてはなかなか難しいと感じた。2021/02/06

草食系教師

3
図書館本、パラパラと。インスタってすごいねー、写真とか見ると憧れちゃうものね。整理アドバイザーってよく見るけど簡単に取れちゃう資格なのかな?こういうのも仕事になるのがすごい!2021/11/23

るるぴん

3
整理収納を本業にした人を10ほど取り上げ取材。各人のSNSの使い方なども紹介。皆インスタを活用してて、そのこだわり方とかそれぞれでそこが読みたかったところ。無印良品出身、販売員出身、スタイリスト出身、元キャビンアテンダント出身などそれぞれ。それにしても、自営収納アドバイザーって多そうだし、需要あるんだなー。それだけモノを持ちすぎ&それをどうにかして身軽になりたい日本人が増えたということか。昔の昭和映画なんて見るとモノ少ないけどなー。2021/04/10

nadami30

1
整理収納術の紹介ではなく、整理収納アドバイザー各人のヒストリーと仕事ぶりに焦点が当てられた一冊。 「好き・得意を仕事にする」職を得るまでの道筋は、同じ道を目指す人にとっては役立ちそう。 靴を洗濯用ハンガーにかけて収納という術は、新しい発見!2021/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15667397
  • ご注意事項

最近チェックした商品