文春文庫<br> もしも、私があなただったら

個数:1
紙書籍版価格
¥781
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
もしも、私があなただったら

  • 著者名:白石一文【著】
  • 価格 ¥781(本体¥710)
  • 文藝春秋(2020/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784167914912

ファイル: /

内容説明

大企業を辞め福岡に戻った男。
東京から追ってきた、友人の妻。
人生の半ばを過ぎた二人は再出発できるのか――。

大企業を辞め、故郷の博多で小さなバーを営む藤川圭吾の前に、かつての同僚の妻・美奈が現れた。
心の通い合いを強く感じる啓吾だったが、あるひとつの疑念が頭を離れない――。

人生の半ばを過ぎた男女が再出発に向けて研ぎ澄まされていく。
企業の倫理、愛情の深淵をあますところなく描きこんだ長編恋愛小説。

解説・池上冬樹

※この電子書籍は2006年に光文社より刊行され、文藝春秋より2020年5月に刊行した文庫版を底本としています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じいじ

97
白石一文の持ち味が存分に発揮された「オトナの恋愛」を描いた傑作です。随所で読み手に投げつけてくる哲学的な主張で、立ち止まり考えさせられます。本作は、いつもより反駁の箇所が少なく、共感・納得する度合いが高かった。主人公は大企業の不正指令に我慢できず退職、妻とも離婚して故郷の博多に戻り、小さなバーを開業する男(50歳)。そこに、かつての同僚妻が訪れて「あなたの子供を産みたいの」と告げるところから、物語は佳境に入ります。人生の中間点を過ぎた男と女の再出発物語は読み応え十分です。2020/06/18

相田うえお

96
★★★☆☆20114【もしも、私があなただったら (白石 一文さん)】作品の舞台は博多。書き出しは主人公男性の腰痛シーン。ギックリ腰なのかな?年齢関係無く、変な体勢でメチャ重の物体を抱えたりするとマジやばいですからね。そーいえば博多って福岡市博多区とはなってますが、福岡と微妙な関係だとか聞いたことあるんでよ。当方の住んでる埼玉からは簡単に行けないんで、その空気感は分かりませんが実際どうなんでしょう?あらら〜横道に逸れちゃって作品の話が出来ずに文字数オーバ〜!(* ̄▽ ̄)ノ◇ イエローカードいや、赤色か?2020/10/30

タツ フカガワ

43
6年前の43歳のとき大企業を退社と同時に離婚もし、故郷福岡でひとり流行らないバーを営む藤川啓吾の前に、かつての同僚の妻美奈が現れていきなり「あなたの子どもが欲しい」と言い出した。相変わらず白石さんの作品はとんでもない場面から始まる。40代の男と女が新たな人生を踏み出すまでを描く物語で、美奈の出現によって揺れ動く啓吾の心情は、『一億円のさようなら』の加能鉄平に通じる面白さ。一気読みでした。2022/06/24

かみぶくろ

40
3.6/5.0 昔たらふく読んだ白石一文先生を久しぶりに再読。この作品がたまたまかもだけど、思った以上にライトで爽やかな読み心地。ただ、人間の愚かさに対する諦めや、人生そのものに対する虚無感みたいなこの作家特有の感触は通奏低音として流れていて、あ、やっぱり好きだなあと思った。とはいえ、この作品はちょっと男女の結びつきや話の展開が強引すぎる気はした。運命と言われたらそれまでかもだけど。2024/11/26

アンジー

31
よくわからなかったのが正直な感想。「もしも私があなただったら…」と啓吾と奈美、啓吾と神代がその時の相手の気持ちになり考えるが、啓吾以外の人には全く共感できなかった。東京の仕事に見切りをつけ博多で再出発している啓吾の元へ、突然同僚の妻・奈美がやって来て「あなたの子供が産みたい」と言われてもねぇ。奈美は夫とうまくいってないなら、ちゃんと離婚して啓吾のもとへ来ればいいのに。ケジメなく中途半端だよね。まあ、啓吾の店が繁盛し毎日楽しくなったんならいいけど。舞台が福岡で知っている場所がたくさん出てきたのは楽しかった。2025/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15582709
  • ご注意事項

最近チェックした商品