内容説明
未来や過去へ旅するタイムマシンは実現できる?
もしも過去や未来に自由に行けるとしたら――。
人類が長年夢見てきた究極の乗り物が、タイムマシンです。
これまで世界の名だたる科学者たちがタイムマシンに関わる理論に魅了されてきました。
この本では、相対性理論や量子論、高次元時空や超弦理論などの最新の物理学や宇宙論を交えて、
タイムマシンの実現可能性についてわかりやすく解説しています。
SF作家ジュール・ヴェルヌは「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」といいました。
果たしてタイムマシンは実現できるのでしょうか?
それはこの本を読んで確かめて下さい。
■「子供の科学★ミライサイエンス」シリーズについて
1924年創刊の月刊誌『子供の科学』が、
未来を生きる子供たちにとって大切な科学を楽しく、わかりやすく紹介するシリーズです。
目次
Part 1 タイムマシンをつくってみよう
Part 2 タイムトラベルの基礎知識
Part 3 重力が強いと時間が遅れる
Part 4 いろいろなタイムマシン
Part 5 タイムトラベルのパラドックス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いっぺ
12
図書館の蔵書検索でたまたま出会った本書。すご~く良かったです。タイムマシンというドラえもん的なキャッチーな話題から入って、相対性理論が理解できる!(ような気がする)地動説以来、物理学は実世界の本当の姿を解き明かして、世界の見方を変えてきたんですなーと感心。我が子にも読んで欲しさに、小4女子に「タイムマシンって本当に出来るかどうかって興味ある?」って質問に→「タイムマシンなんて無いし。実現せえへんし。」と一蹴。ヘコむ父。ママちゃんは「生き物によって時間の捉え方ちゃうし、あるんちゃう」と素朴に本質を突く。2021/06/03
くぅたん
9
オススメリスト候補。 ちゃんと理解しようと思ったら、難しい、、、ので、途中から、へぇ~、なるほど!そうなんだ、とわかったつもりになって、楽しんで読んだ。それぞれの理論をもとにしたSF映画や小説も紹介されていて、見てみたいと思わせる。科学、物理、天文学の学者や理論を簡潔にリズムよく書いてあり、文系脳でも、最後まで読みきれる。中学生の刺激になるといいな。2021/05/30
ikedama99
8
図書館から借りた本。面白かった。タイムマシンを頭から否定するのではなく、理論的な話からきちんと進めてくれる。特殊相対性理論と一般相対性理論のことなど、学ぶことに時間の限界と貧富の差はないと思った。重力場の方程式があったことに驚く。このシリーズ、続きも読みたいですね2019/12/26
keradokena
4
『タイムマシンってほんとに作れそう!』と思える一冊。相対性理論やら量子論やら、わたしにはついていけない所もあるが、それでもおもしろい。大昔からノーベル賞にからむ大先生たちが真面目にタイムマシンを研究しているというのも新発見。しかし『子供の科学』とあるが、この『子供』とは何歳の設定だろう?
トト
4
児童向けの科学本。 相対性理論と量子論について、分かりやすく書かれています。 子供が物理に興味持てるように書かれているので、物理に詳しくない大人にもピッタリです。2019/08/06