内容説明
突然終わりを告げる、平穏な日々。「貧者の逆転劇」の結末は――東京・広尾の高級介護付きマンション「セブンスター・タウン」の受付係・細川邦子(48歳)、看護師の田代朝子(54歳)、ダイニングで働く丹羽さつき(52歳)。それぞれの家庭内で深刻な介護問題を抱える3人は、困窮していく我が身と、裕福な施設の入居者たちとの想像を絶する“格差”を前に、一世一代の勝負に出る!
目次
第一章 細川邦子の場合
第二章 田代朝子の場合
第三章 丹羽さつきの場合
第四章 再び田代朝子
第五章 細川邦子のバトル
第六章 素敵な新人
第七章 丹羽家の危機
第八章 まずやってみよう
第九章 妻の気持ち
第十章 実行
第十一章 みんなで
第十二章 アクシデント
第十三章 絶体絶命
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mariya926
129
図書館に介護と癌の本をリクエストしている人がいるので、私も読む機会が増えていますが、大丈夫かなぁ?と会った事もない人を心配してしまいます。格差問題にヤキモキしながらも、とても面白く一気読みでしたが、最後はちょっとなぁ。何ともいえないラストでした。最高級の介護施設で働いていると、どうしても比べてしまいますよね。兄嫁に対しては、もっと毅然とした措置を取ってよかったと思います。考えたくないけど、考えておかないといけない問題ですよね。2022/12/05
M
53
お金さえあれば?お金だけなの?お金の有無で人生勝ち負け?そんなふうな、全体的になんか浅いエンタメだなぁ、と感じてしまった。品のなさと薄情さは著者のお家芸?2023/06/12
猫ぴょん
35
明日は我が身の介護する側される側。同年代の女性たちの他人事じゃない日々がリアル。 林真理子さん流のパワフルな登場人物たちの奮闘ぶりがいいね☆彡 でもー。 途中からどんどんお話しがヤバくなって~。 ページ数が少なくなってこんな状態でどう終わらせるの? こうゆう夢物語がプラスされた介護のお話しがあってもいいかも。 ☆登場人物の邦子さんの兄嫁が夫の兄嫁とそっくりで思わずうんうんうなずく私(--〆)こうゆう人って本当にいるんだよなー。 2021/02/08
James Hayashi
33
介護をテーマにしているが、ブラックでありジョークでありリアル感もある。カネがあれば何とか生きていけるだろうが、介護施設も金儲け。なかなかシリアスな展開であったが、さいごはグダグダ。2020/10/02
はれひめ
33
八十二歳の父が義姉に真っ裸で抱きついた、、、くだりで既読決定。文庫本のタイトル替えに引っかかったと思いきや、タイトルそのままで自分に失望した。読メの記録が役にたったわ。老いるって悲しい。感想は既読の単行本の方で。 2020/07/05
-
- 電子書籍
- お菓子な恋をした【タテヨミ】第51話 …
-
- 電子書籍
- お互い40代婚 コミックエッセイ
-
- 電子書籍
- あいニー充: 1 REXコミックス
-
- 電子書籍
- 絶対シンパシー 4 ジュールコミックス
-
- 電子書籍
- 忘れられないきみ本編