クラウド活用テクニック150

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍

クラウド活用テクニック150

  • 著者名:standards
  • 価格 ¥990(本体¥900)
  • standards(2017/03発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784866360409

ファイル: /

内容説明

DropboxやEvernote、Gmail、OneDriveなどを中心とした
「クラウドツール」のWindows用解説書です。

今ではすっかり一般的になった「クラウド」ツールですが、
多くの人が使うようになったとはいえ、ほとんどの場合は極めて基本的な
使い方に留まっている、という状態なのではないでしょうか。
DropboxもEvernoteも、あと一歩理解が深まれば格段に便利に使える
テクニックが豊富に揃っています。

本書は、代表的なクラウドツールを使って可能になる、最も実用的、
効率的なテクニックを完全網羅した一冊です。各ツールの代表的な
テクニックはもちろん、「えっ、こんなことも可能なの!?」という
驚きの技も掲載しています。

紹介する代表的なツール
●Evernote
●Dropbox
●Gmail
●Googleドライブ
●OneDrive
●OneNote
●チャットワーク
●Workflowy......etc.

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kentaro

33
クラウドツールは在宅勤務をしている人には非常に便利なツールだ。 会社のPCとほぼ、同じ環境を簡単に同期でき、仮に会社と同じソフトが入っていなくても、GoogledriveのツールやOffice onlineなどでほぼ作業は行える。本書ではそういった機能の中で、Evernote、Dropbox、Googleのツールを使ったテクニックを中心に、残りはSlackを活用したコミュニケーション、Facebookの共同ツールや、mind meisterのマインドマップや、Mural.lyのホワイトボード等も紹介する。2020/05/05

yk

4
PrimeReadingで。今は情報をそんなに集めてないので僕には関係なさそうなのが多かった。プロバイダのメールアカウントをgmailで使うのは便利そうなのでやってみようかな。2018/09/13

Kiri

1
2020年版を読んだ。 Evernote,Slackについて知りたかったため。 知らない内容がいくつかあり楽しめた。2020/05/25

おざとぴ

1
たくさんのクラウドサービス、連携アプリ、タスク管理などなど。。。。「何をどうすれば自分にとってベストか?」は終わらない問題のような気がしているので、基本のおさらいとして。最後のセットアップ一覧など初心者に優しいい冊です。evernoteはしっくりこないんだよなぁ。。。。2019/04/09

すずなり

0
今さらですが、クラウドを使うと何ができるのか、よくわからなくて、事例がたくさん掲載されている本書を買いました。 エバーノート、ドロップボックス、グーグルサービス、ワンドライブを利用した150のテクニックが掲載されています。 ちっとも訳がわかってなかった私にもすぐに活用できるテクニックがいくつもあって、とても役に立ってます。2017/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11454271
  • ご注意事項

最近チェックした商品