- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ねこ背は、伸ばさない!
「縮める」のが正解!!
《TV番組出演で大反響!》
ラグビー日本代表選手を救った、
アスレチックトレーナー
佐藤義人が教える
逆転の発想のメソッドが1冊に!
ねこ背というと、
「胸を張って背筋を伸ばしなさい」
と言われがちですが、
むしろ縮める意識が必要と佐藤氏。
荷物を持ったり、スマホを見たり
日頃、前屈みの姿勢が基本である
私たち人間の体は、
普段使われにくい
背中の筋肉を“しつける”ことが
姿勢づくりで最も大切なのです。
「魔法のねこ背ストレッチ」は
ほぼ2ステップで、
1セットたったの1分。
硬くなった
体の前身をほぐしたあとに、
背中を縮めるだけ。
自宅で簡単に実践でき、
一度に複数の筋肉に効く
12の効率的なストレッチを
紹介しています。
ねこ背が解消されれば、
首や肩のこり、
腰やひざの痛みも改善!
さらに、取れない疲労感や
自律神経の乱れとも無縁の体に。
姿勢の悪さ、ねこ背の悩みと、
このまま一生付き合い続けますか…?
本書で紹介するストレッチで、
本来あるべき姿勢を
手に入れましょう!
本書はこんな人におすすめ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●家事や仕事で体ガチガチ…
●長年の腰痛 or肩こり持ち
●PCやスマホ操作が多い人
●体の硬さに自信あり!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
65
在宅ワークの姿勢の悪さを矯正したいと思って借りました📚どれもこれも気持ちのいいポーズばかりです!でもやっていると必ず猫たちがワラワラ寄って来て邪魔して来るwww君達は猫背の先輩じゃないか!!!無理に正しい姿勢にしようと頑張ってもストレスが溜まるだけという著者の考え方に大賛成です。仕事の合間にやれていいですよ🎵2022/06/28
クサバナリスト
8
猫背を治したい❗2021/05/16
がっしー
4
テレビで紹介されてて買ってみた本。伸ばす編と縮める編の12種類のストレッチの内、できそうなのからと少しずつ、気づけば毎週末に1年以上継続してできているのでようやく登録。やり始めた次の日は筋肉痛になってびっくりした。12種類のストレッチ全部と、週末だけでなく平日もできるようにしたい。2021/12/31
おかこ
3
○ 背中の筋肉をつける。健康のため、見た目のため、覚えておこう。2020/07/04
Tomonori Yonezawa
2
【地元図書館】2020年の本。▼同著者の「〜 神ストレッチ」は正直期待外れなところがあったが、これはナカナカ。▼特に34Pから始まる猫背ストレッチの伸ばす編(その中でも肩ねじり伸ばし!)、71P〜普段の動作、ぞうきんがけは内側から外側、スマホの操作は意識して取り入れたい。と、書き込みつつダメな姿勢になってることに気づくのであった。2021/01/13
-
- 電子書籍
- ドラえもん科学ワールド 南極の不思議 …
-
- 電子書籍
- キティホーカー