- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
お店で食べるオシャレで手の込んだよそ行きな感じのパスタはもちろんおいしいけれど、家でパスタを作るのは、圧倒的に「作る時間はないけど、何かしっかり食べたい」とき。
しかも、そのとき、家にある材料で、簡単に作れるパスタが、いいのです。
パスタをゆでる鍋と、ソースを作るフライパンさえあればOK。
具材とソースの組み合わせでレパートリーは、広がります。
インスタグラムで大人気のTesshiさんが作る「家パスタ」は、がっつり&ボリューミーが特徴。
本書では、日々、即興で作ってきた中で、家族から好評で、Tesshi家の定番となった「家パスタ」の作り方を初公開。
ぜ~んぶ、オススメなので、ぜひ作ってみてください。 食べたら疲れも吹き飛ぶよ!
<内容>
1章 オイルパスタ
2章 トマトソースパスタとカルボナーラ
3章 ご当地パスタ
4章 ほかにもいろいろ家パスタ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くぅ
40
このところ我が家ではパスタ率が上がりました。主食の炭水化物は減らしたくないけど、でも体重も落としたいし血糖値も気になる!というワガママ旦那ちゃんのために、低GIということでパスタの日を設ける提案をしたため。この本では一人前100g、他の本では80g、私は60gにして野菜や肉・魚を多めに具にしてます。そんなこんなでレパートリーを増やすべくパスタの本。こちらはレシピよりその他!大変勉強になりました!例えばパルマレッジョ社のミニパルミジャーノ。初めて知りましたが個包装!サイコー!→2021/08/18
chatnoir
14
組み合わせは∞。チェリートマトの水煮缶は美味しそうだなぁ。近辺で見た事ない。オイル系パスタが好きだけど...2回に分けてゆで汁をなじませる...辺りが乳化のポイントなのかな...。パルミジャーノレッジャーノの小分けも便利そう。全部1人前100gで作っているらしいけど、直径16㎝の深皿に盛り上げるのが映えのポイントらしいです。2020/09/11
にゃうぴょん
10
家にあるもので色々できるのだなとバリエーションが広がりそうです。2022/07/03
ユウ@八戸
8
図書館。インスタで人気らしい著者さんの、パスタレシピ。目次の前からパルミジャーノ・レッジャーノを使うことを勧められてまずびっくり。名前しか知らない。オイルパスタのレシピをパラパラ眺めて「具が違うだけだから味は一緒なのでは?」と。ただ、読み進めていくうちに「これ作れるようになったら料理がうまくなる気がする」と思うように。4章のレシピが一番楽しそう。レモンバターとかパスタで食べたことないけど美味しそうですね。カルボナーラに生クリームも牛乳も使ってないので、気軽に作れそうなのもよし。写真はさすがの美味感でした。2020/10/02
ちはや
7
【KU】家で作るパスタはマンネリ気味なので(笑)シーチキンと大葉と大根おろしのとか、今度作ってみよう。そんなレシピはiPadで読んでるのでスクショして保存でーす。2020/12/13