- ホーム
- > 電子書籍
- > コミック(少年/青年)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
「食」の楽しみが一冊に詰まった、ボリューム満点オールカラーコミック!
SNSなどで長きにわたり発表されてきた大人気エッセイコミックが、約40ページの大幅な描き下ろしを加えてついに単行本化!
すぐに作りたくなる簡単レシピ<56品>
明日にでも試したくなるおすすめ商品<28品>
もっと知りたくなる京都のお店紹介<14店>
いつか訪れたくなる観光&ご当地グルメ<岐阜・三重・広島他>
収録作品はすべて単行本初収録です。
電子版には電子限定おまけを1P収録!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
高宮朱雀
21
オールフルカラーで著者の実体験が纏められた一冊。 自宅のレシピだけでなく、旅行先で行ったお店、家族や友人達との食事で入ったお店やお料理について詳細な情報で描かれているのが嬉しい。京都が好きな私にとってはガイド本になった。 焼肉屋さんの描写があり、お気に入りの焼肉屋さんにしばらく行けていない事を思い出したら、急激にお腹が音を立て始めています。気休めにおにぎりを作って摘まもうかな。2020/06/01
シルク
12
お試しで読んでみたときに、ものっそ字と絵が細かいように思えて、「こんなの、目が痛くて、読めないよ~…(´・Д・`)」と思った。大好きなスケラッコさんの、待望の「しょうゆさしの食いしん本」の作品だったのだけど、買っても、到底、読めないわ、と。だけど、仕事が忙しくて心がささくれて、「なんか、癒されたい!」と思った時が、あった。で、目が痛くなったとしても、ゆっくり読めばいいわ! と思って購入。…買って良かったー!! 前作と比べると、確かに字も絵も小さいけど、大丈夫、これくらいなら、読める。フルカラーなのも良い!2024/08/06
伸び縮みします
9
本屋で表紙買い!細かいコマがびっしり。こういうの好き!とりあえずバターたっぷりチーズトーストを作ってみた。背徳のうまみ。はるさめも買ってみたいな〜。2021/04/02
ごま
7
スケラッコさん、マンガは存じてたけどこういうのは初めて。そしてすごく良かった。カラーで小さいコマにびっしりと。一気に読まずにちびちびと堪能。人の料理の様子を見るのは楽しい。レシピというよりは、なんで今日はそれを作ったの、ってところから含めて。2020/12/01
tetsubun1000mg
6
初めての作家さんで料理コミックという感じ。 前半は家族中心でもたもたした印象だったが、中盤からは広島、瀬戸内海、京都などを巡ってリズムが出てきてグルメ紹介も楽しくなってくる。 製麺機の特長を生かした料理や、海外材料を使った料理などもうまそう。2022/10/26