- ホーム
- > 電子書籍
- > 教養文庫・新書・選書
内容説明
大ベストセラー『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話』の著者が、奇跡の勉強法を公開! 「先生から教わった勉強法をやってみても、成果が出なかった……」「本に載っている勉強法を試してみても、続かなかった……」こんな経験はありませんか。それは、あなたの頭が悪いからではなく、あなたに合う勉強法を知らなかっただけなのです。あの「ビリギャル」を生んだ著者が、「自分にぴったり合う“世界に一つだけの勉強法”」の見つけ方を伝授。これまで塾講師として、1300人以上の生徒の成績を急激に伸ばしてきた著者独自の勉強メソッドを、余すことなく紹介します。 ●日本人の9割は勉強が大嫌い ●「ジアタマ」なんて存在しない ●バカ界からは、必ず脱出できる ●学生の勉強と社会人の勉強、どちらが「大変」? ●人間には9つのタイプがある ●「遠くのステーキより近くの牛丼」理論……など、あなたを大成功へと導くトピックが満載。この方法なら、大学受験から資格試験までカンペキ! 「頭がよくなりたい」と願うすべての人に役立つ、勉強法の決定版!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
RmB
5
「継続は力なり」という言葉に尽きるのではないかと思います。小さな努力を続けらればそれが習慣ににできる。趣味、仕事、勉強全てに通じるものがありそうです。2021/12/30
毎日が日曜日
1
・勉強PDCAサイクル・性格タイプ別勉強法2020/08/15
Go Extreme
1
アプローチ:一人ひとり異なる 自分に合った=世界に1つだけの勉強法 短時間で目的達成するほど偉い↔手段の目的化 勉強の目的:個人の成長=自分を改善 戦略:1つの科学 情熱=原動力 神様のプラチナチケット:競争・らして安定・枠はめ・利他 やる気=達成動機×主観的成功確率×目標の魅力 正答6割:誤答4割 ブルーム・タキソノミー:記憶→理解→応用→分析→評価→創造 そのときの自分に応じて一番やりやすい・成果が出る方法に微調整 勉強=巨人の肩に乗る 9タイプ勉強法 いい仕事:ワクワク・儲かる・社会貢献2020/07/03
たか
1
とても読みやすい。 勉強法というタイトルだが、仕事を進めて行く為の考え方や自己実現の為の心構えなどにも言及されている。 第3章の誰かが決めた「枠」を外す方法は、特に良かった。2020/06/21
じょーじ
0
ビリギャル生みの親の作品。 誰でもコンプレックスがあり、 悩みがある。 そんな中にも、希望を捨てず、うまくやる気を出す方法や、 個々のタイプによる効果的な勉強方法を開示。 非常に良い面白い本です。2021/08/14