天然生活の本<br> 季節の魚料理

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍
  • Reader

天然生活の本
季節の魚料理

  • 著者名:長谷川弓子
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 扶桑社(2020/04発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784594084646

ファイル: /

内容説明

季節の魚料理が基本から身につく
「おうちで作る和食」の良書

料理研究家で栄養士の長谷川弓子さんが、魚をおろしたことがない方にもわかりやすいように、知りたかった魚の細かいプロセスで下処理やおろし方を丁寧に解説し、季節ごとの旬の魚介とそのレシピを99品紹介しています。
「魚の美しい食べ方」や、「刺し身のつくり方」「だしの引き方」など、豆知識も盛りだくさん。紹介する料理は、どれも難しいものではなく、家庭でつくれるシンプルでやさしいものばかり。豊富な魚介に恵まれた私たちの食を、もっと豊かに楽しくしてくれる本です。

◆春の魚
鯛(レシピ7種)、めばる(レシピ2種)、あさり(レシピ6種)、ほたるいか(レシピ1種)、ほたて(レシピ1種)、まぐろ(レシピ7種)

◆夏の魚
あじ(レシピ4種)、かつお(レシピ5種)、鮎(レシピ5種)、たこ(レシピ5種)、うなぎ(レシピ3種)、かじき(レシピ1種)、するめいか(レシピ4種)、いわし(レシピ4種)

◆秋の魚
さんま(レシピ3種)、かます(レシピ5種)、鮭(レシピ4種)、さば(レシピ5種)、かれい(レシピ3種)、かき(レシピ3種)

◆冬の魚
たら(レシピ6種)、かに(レシピ4種)、ぶり(レシピ4種)、さわら(レシピ2種)、金目鯛(レシピ1種)、海老(レシピ2種)

◆コラム「魚料理の豆知識」
1 あると便利な道具
2 刺しについて
3 だしの引き方
4 かつお節ができるまで
5 美しい魚の食べ方



※本書は2016年8月に地球丸より刊行された『季節の魚料理』を、一部加筆・修正したものです。

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

りょう

3
普通の魚屋さんにある魚をおいしく食べられる感じの本で、あ、これ食べたいがいっぱいです。無理なさそうなのがいいけど、カレイは平たすぎでさばけないよ。2021/02/23

高橋直也

1
レシピはとても簡単に作りやすく書いてあり、基本的な料理が中心です。だからお手元に一冊あると便利だと思います。アレンジもしやすそうです。でも、もっと魚のことやコツを書いてあったらよかったかな。例えば鯛のウロコのこととかメバルより鯛の方が欲しかったかな。基本を知っていて読む方が楽かなと思います。作りながら読むよりは、読んでから作る本かな。2021/01/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15671966
  • ご注意事項

最近チェックした商品