介護ライブラリー<br> 在宅介護応援ブック 認知症ケアQ&A

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

介護ライブラリー
在宅介護応援ブック 認知症ケアQ&A

  • 著者名:三好春樹【著】/東田勉【その他】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 講談社(2020/04発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 350pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062824651

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

Q「いつまで続くのかわからない介護生活に不安を感じます」 Q「どこでもかまわず排泄してしまって大変です」 Q「要介護認定を受けてくれません」Q「家族を見ても誰だかわからなかったり、間違えたりします」 Q「突然怒り出して、手がつけられなくなってしまいます」。 在宅介護の辛さ、孤立感、大変さを感じた時に。介護者の心の保ち方から困った行動への対応まで、あなたの疑問に答えます。


Q「いつまで続くのかわからない介護生活に不安を感じます」
Q「どこでもかまわず排泄してしまって大変です」
Q「要介護認定を受けてくれません」
Q「家族を見ても誰だかわからなかったり、間違えたりします」
Q「突然怒り出して、手がつけられなくなってしまいます」
在宅介護の辛さ、孤立感、大変さを感じた時に。介護者の心の保ち方から困った行動への対応まで、あなたの不安に寄り添い、疑問に答えます。
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

目次

まえがき
第1章/介護者の心の保ち方
第2章/生活習慣への対応
第3章/拒否への対応
第4章/妄想・認識の違いへの対応
第5章/その他困った行動への対応

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

aloha0307

17
介護には成果を求めるものではないんだ。あるがままの状態を優しく受容することなのですね(それが難易度高なのですが)。オムツ導入(独居父:要介護1 はまだこの段階ではない)の留意点は参考にとてもなりましたが、かなりのショックでした。よりそいホットライン:0120-279-338 は福音 今度相談してみよう。せめてデイサービスを少しでも受けて欲しいのですが...2018/09/30

もちもちかめ

15
優しげなことばっかし書いてあるなと思ったら、案の定著者は三好さんだった。うーん。こんな風に理想論ばかり振り回してるのはね、うーん。出来る人は良いけど…って思います。理想の育児論が母親を追い詰めるのと同じだよな。認知症パターン集として軽く読めば良いが、真に受けて介護者はこうあるべきと読んじゃうとつらい。2017/03/26

マナティ51

2
備えあれば憂いなし。たくさんの人に読んでもらってよくある問題をわかってもらえるとうれしい。直接の介護で疲れ切ってるところに外からあれこれ言われるのは辛い。2015/01/17

nappa

2
認知症家族の人がぶつかる多くの問題にわかりやすくアドバイスされている。とても参考になった。2015/01/12

かんな

1
エンディングノートに追記(-.-)「衰弱しても良いので無理に食べさせないでください」。2022/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8277949
  • ご注意事項

最近チェックした商品