会話が上手い人 下手な人

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

会話が上手い人 下手な人

  • 著者名:森優子【著】
  • 価格 ¥1,716(本体¥1,560)
  • かんき出版(2020/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761274870

ファイル: /

内容説明

言葉には、力があります。「心を動かす」力です。
なぜ、心を動かすのでしょうか。
それは、言葉の中に「想い」が込められているからです。

相手を不快にさせたくない想いがあれば、温かい言葉が出ます。
非難したいという想いがあると、冷たい言葉が出ます。
何も考えていなければ、生ぬるい言葉が出てきます。

人間は感情の生き物ですから、想いがそのまま言葉となって相手に伝わります。
つまり、言葉の力は、良いほうにも悪いほうにも働くのです。

会話が上手な人は、言葉の力を良いほうに働かせていきます。
会話が下手な人は、言葉の力が悪いほうに働いてしまいます。

誰だって最初から、会話が上手なわけではありません。
たくさん話すから上手だということでもありません。
聞くことと話すことのバランスが、ほどよくとれているのです。

会話が上手な人は、人としてかわいがってもらえるようになります。
それは、決して人たらしということではありません。

会話を通じて魅力のある人間に成長していくと、あるときふっと知恵を貸して応援してくれる頼りになる人が現れるのです。
人としてかわいがってもらうことは、人間社会で生きていくにはとても大切なことです。

どんなに世の中がデジタル化されても、会話はアナログの世界です。
人としてかわいがってもらい、夢を実現させていくにはアナログの心が必要なのです。

1人でも多くの人が「会話が上手になりたい」という想いを抱きつつ、
夢や目標を持ちながら楽しく会話ができるように、
成功者から学んだ人に好かれる話し方の秘訣をお伝えします。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

蓮華

10
会話が上手い人の秘密がわかりやすくまとめられていて読みやすい。 著者のホステス時代のお客様が部下を励ます時にかける言葉「勇気を出すのではなく、怖さを捨ててみる」が印象に残った2021/09/19

kanabun48

1
分かりやすかった。 実行していきたい。2025/04/20

あい

0
丁寧にえがかれていました!2025/04/12

言いたい放題

0
図書館にない2021/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15592491
  • ご注意事項

最近チェックした商品