一橋MBA戦略分析ケースブック 事業創造編

個数:1
紙書籍版価格
¥3,520
  • 電子書籍
  • Reader

一橋MBA戦略分析ケースブック 事業創造編

  • ISBN:9784492522264

ファイル: /

内容説明

セブン銀行、弁護士ドットコム、
メルカリ、磯丸水産、アットコスメ……

新しい市場を開拓するベンチャー企業から、
儲けの上限が確定しているような規制産業まで、
事業を創造していくための戦略を分析

目に見える数字や現象から目に見えないメカニズムに気づき決定的な一手を打つ

初めからそれほど複雑なことを考えてビジネスを始める起業家はいないだろう、と思われる方も多いに違いない。おそらくその通りである。起業家は、自ら考えた新事業を実行に移していくプロセスで、顧客や競争相手の反応から学びながら、戦略家自身が学習を繰り返し、ビジネスモデルを彫?していく。目の前に出現した問題を「仕分け」し、それについて考察して、起業家自身が事業の成長と共に視野を広げ、多様なことを「想定内」にしていったのだと思われる。事業を創造し、成長させていく背後には、そのような気づきと分析のプロセスがともなっていたはずである。

目次

はしがき
序 章 戦略分析の見本例
第1章 クリエイト・レストランツ・ホールディングスの成功要因
第1節 クリエイトの紹介
第2節 チェーン・オペレーション理論について
第3節 外食産業について
第4節 クリエイトの戦略
第5節 クリエイトの模倣困難性と時代背景について
第2章 セブン銀行の協調戦略
--良循環を生み出すポジショニング
第1節 金融機関ATM、コンビニATMの市場
第2節 現金の需要分析
第3節 セブン銀行のポジショニング
第4節 まとめ:ポジショニングの妙を活かすための複合的な戦略
第3章 食品トレー業界におけるエフピコの成長
--持続的競争優位性のメカニズムと構築プロセスの考察
第1節 エフピコの概要と特徴
第2節 エフピコの価値創造
第3節 エフピコのビジネスシステムが形成されるまでの経緯
第4節 まとめ
第4章 訪問介護事業における競争優位
第1節 介護事業の概況と訪問介護事業の構造分析
第2節 訪問介護事業におけるゲームのルール
第3節 訪問介護事業における競争優位
第4節 まとめ
第5章 強固なプラットフォームを構築した弁護士ドットコム
--競争優位を生み出す「ビジネスモデル」とは
第1節 弁護士ドットコムの概要と弁護士を取り巻く環境の変化
第2節 ビジネスモデルの経時的変容
第3節 まとめ:ビジネスモデルの構造的な理解
第6章 リユース市場におけるメルカリの戦略分析
--顧客変化と競争を活用した成長のメカニズム
第1節 リユース市場の現況
第2節 ブランディアとメルカリの戦略分析
第3節 まとめ
第7章 アットコスメの成長
--情報プラットフォームが、新たな業界構造を形成する過程
第1節 アイスタイルが展開するアットコスメのビジネス概要
第2節 化粧品業界におけるアットコスメのポジショニングとビジネスの良循環
第3節 アットコスメと化粧品業界の変化
第4節 まとめ:情報の価値を決めるのは誰か
事項一覧
企業名一覧
執筆者紹介

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nishi

0
MBAの授業で実践されているようなケーススタディを疑似体験できているような本で良かった。理論書を読みながらもこういう本を読みながら理解を深めることは今後も続けたいと思う。 どの戦略も、一見すると弱みや不合理と思われるような取り組みを起点にしつつも、それをフックにした戦略を組み立てられている(ストーリーとして語ることができる)ことが成功の要因であると感じるとともに、その取り組みが社会課題や政策の風に乗る重要性も感じた。2021/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15501136
  • ご注意事項

最近チェックした商品