マンガでわかる外国人との働き方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

マンガでわかる外国人との働き方

  • ISBN:9784798057286

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

最近、多くの日本人が外国人と仕事をする機会が増えています。会議やメール、報告書など、日本人ばかりの職場で働いてきた人には戸惑うことばかりです。本書は、日本人が外国人と一緒に働くときの「あるある」シチュエーションを漫画で一つ一つ紹介し、実用的な対策を解説します。「『善処します』と断ったつもりなのに相手は承諾だと思った」「忙しいと察してくれない!」「締め切りとdeadlineは意味が違う」など現場でよくある事例ばかりです!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えちぜんや よーた

103
タイトルを言い換えると「ローコンテクストな職場で働く方法」。「課長島耕作」や「東芝チャレンジ」とは180度反対な世界で世渡りする方法とも言える。昭和時代の生まれだが、自宅警備員をしながら5年くらいOSS(オープンソースソフトウェア)のコミュニティをインターネット上で徘徊していると、特段驚くようなことは書かれていないように思う。もっとも自分にとっては驚くことではないことであっても、本のネタにされるということは、日本の職場ではあちこちに昭和のにおいが漂っているからだろう。令和が始まるまであと10日ほどです。2019/04/20

せーこ

2
自分の尺度と他人の尺度は違う。自分の価値観だけが正しいと思い込み、それを押しつけるようなことをしない。 これは仕事上だけではなく、また日本人どうしでも言えることだ。 役立つ英語のフレーズも少し紹介されていた。 著者のお一人がちょまどさんだが、マンガはちょまどさんが描かれたものではなかった。2020/09/05

たけ

2
外国人と仕事をしているのでサクっと読んでみようと思い手に取りました。ポジティブに/曖昧にしない/かといってストレートがいいわけではない、相手への配慮はとても大事/会議では積極的に発言する/ほか小ネタがいろいろ。最近思うのは英語だろうが日本語だろうが仕事相手・パートナーには思いやりを持っていこうねということをしみじみ思います。2019/03/23

あやなる

1
多国籍社員が働く企業に務めているので、「あるある」の連続だった。マンガでシチュエーションが紹介されたあとに、丁寧な解説があり、各場面でどのように対応すべきかということが整理されていてとても参考になった。 外国人と働いている日本人は、絶対読むべき良書!2021/03/28

かばやん

1
海外の人の方が多いチームで働いていると、あるあるがたくさんで楽しめる本。それ以上に日本人の例の方に衝撃を受けた。最近でもまだまだこういった企業は多いのだろうか。2021/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13629411
  • ご注意事項

最近チェックした商品