論理的でありながら感情に訴える 大人の文章力(大和出版)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

論理的でありながら感情に訴える 大人の文章力(大和出版)

  • 著者名:齋藤孝
  • 価格 ¥1,300(本体¥1,182)
  • 大和出版(2020/04発売)
  • ポイント 11pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804718408

ファイル: /

内容説明

【たった一通のメールで「YES!」を引き出す】テンプレートがないと書くのに苦労する。書式通りに書いたものの、熱意・誠意に欠けるような気がする。メールや手紙ではなかなかよい返事がもらえない。――そんなあなたが達人に変わる! “結果につながる文章力”が身につく本。「月並みな表現から抜け出す」「最初の1行で心をつかむ」「相手に応じた一言を加える」「ほめ言葉を使わずにほめる」「ノーは次につながるように言う」「“雨降って地固まる”関係をつくる」など、「自分の言葉」で仕事を動かす極意が満載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

えっくん

25
★★★☆☆メールなどのビジネス文章で、いかに相手の懐に届き、熱意が伝わるような文章を目指すかを解説した本です。まずは文章力を上げるための語彙を増やすこと、決まり文句を自分の言葉として使えるよう習得することが大切だということです。本書にはビジネスシーンで頻出の語彙のほか、言い換え力向上のためのテンプレートも掲載されているためそのまま活用できそうです。「拝眉の上」「眼福」「仄聞」「ご海容ください」「管見ながら」といった普段見慣れない言い換え言葉もごく自然に使えるようになりたいものです。2021/12/06

九曜紋

12
昨日読了した「大人の語彙力ノート」と重複する部分も多い。社会人として暮らしていると自然と身につく言葉も多いが、あえて人生の早い時期に集中して学ぶことも有効だろう。しかし、文語調で「それ、普通につかう?」という表現もある。2018/04/21

yu yu

7
会社に置いておかなければ。2018/06/28

Euphoria

5
★★★☆☆ good for polishing myself. but a little be insistent ? although my assessment is harsh, I think this is worth reading for everyone.2020/09/02

norimaki

2
ビジネスで使える文章が中心に書かれていました。目上の人への尊敬の念を介した語彙力。ビジネスでは無くても、日常的に使えると感じたのは、丁寧に書くことと、長々と書くことは違う。どうしても長くなってしまう文章を短くしなくてはと実感。色々な言葉に触れ、語彙力を高めることで、日常生活にも役立つ言葉の使い方が出来そうです。巻末の言い換え力向上の索引は、ビジネスマンには使える用語で勉強になりそうです!2019/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12707067
  • ご注意事項

最近チェックした商品