Who You Are(フーユーアー)君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

Who You Are(フーユーアー)君の真の言葉と行動こそが困難を生き抜くチームをつくる

  • ISBN:9784822288815

ファイル: /

内容説明

『HARD THINGS』著者、ベン・ホロウィッツ第2弾!

数々の困難を乗り越えた起業家が、武士道、ハイチの指導者、
チンギス・ハンなどに学んだ最強文化のつくり方

起業したときにシリコンバレーの大物たちが異口同音に教えてくれたことがある。
「企業文化に気をつけろ。なによりも文化が重要だ」

偉大な文化があっても、偉大なチームをつくれるわけじゃない。
プロダクトがダメなら、文化が優れていても企業は失敗する。
それでも文化を気にすべきなのは、人間の記憶に残るのは会社の業績でもなく、賞をもらったことでもなく、時にはプロダクトでもなく、会社の気風や気質だからだ。そこからみんなの純粋な目的意識が生まれる。

■逆境を越えて偉大な文化をつくった歴史上のリーダーから学ぶ

<本書に登場する人物>
人類で唯一奴隷革命を成し遂げたハイチの指導者、トーサン・ルーベルチュール
700年も武士による支配を可能にした日本の侍
世界最大の帝国を1000年前に築き上げたチンギス・ハン
殺人の罪で刑務所に入りギャングたちを統率した男、シャカ・サンゴール

■死の淵から生き延びた著者の経験に加え、スラック、ツイッター、フェイスブックなどのスター経営者の経験から引き出したテクニック
・ショッキングなルールをつくれ
・完璧を目指すな
・人のまねをするな
・言行を一致させる
・自分が何者なのか自問する
・悪い知らせを歓迎する

目次

日本語版序文 辻庸介
序文 ヘンリー・ルイス・ゲイツ・ジュニア
イントロダクション
第1章 文化と革命 トゥーサン・ルーベルチュールの物語
第2章 ルーベルチュールのテクニックを使う
第3章 武士道
第4章 もうひとつの武士道 シャカ・サンゴールの物語
第5章 サンゴールのテクニックを使う
第6章 チンギス・ハン 多様性の達人
第7章 現代社会の多様性
第8章 自分らしい文化をデザインする
第9章 境界事例と見せしめ
第10章 まとめ

謝辞
訳者あとがき
参考文献

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まちゃ

51
テック企業のCEOの経験を持ち、現在はVC共同創業者ベン・ホロウィッツの著書第2弾。テーマは企業文化。自身の体験と歴史から学んだ情報の共通点を体系化。歴史の題材がユニーク。ハイチ独立運動の指導者トゥーサン・ルーベルチュール。日本の武士。殺人で服役し、刑務所でギャングを統率した男シャカ・サンゴール、モンゴル帝国を築いたチンギス・ハン。「WHO YOU ARE」(あなたは何者なのか)という問いが「私たちは何者か」を考える機会になれば。「人の真の姿は、どんな行動をしているかに表れる」。読んで損のない一冊2021/03/24

ミライ

38
ベストセラー本「HARD THINGS」のベン・ホロウィッツの新著、企業の組織文化形成に焦点を当てた作品。本作は、上手に文化を作り上げた企業紹介ではなく、日本の武士道、ハイチ革命の指揮者、チンギス・ハンなどの歴史上の人物から得られる手法を現代の会社の文化形成に紐づけて紹介する。中でも殺人の罪で刑務所へ入り刑務所内でギャングを統率したシャカ・サンゴールのテクニックは非常にダイナミックで面白かった。あと、翻訳を「FACTFULNESS」の関美和さんが担当しているので、非常に読みやすい。2020/04/30

はやたろう

15
VCアンドリーセン・ホロウィッツの創業者の著書。企業、集団における文化が良き組織を作るという。ハイチ革命を行ったルーベルチュール、日本の武士道、ユーラシア大陸を制覇したチンギス・ハーン、刑務所内で文化をつくりあげたシャカ・サンゴールらが作りあげた文化のすばらしさを事例に、明確な倫理規範作りや、言動の一致などの大切さを示している。自分の所属する組織の文化の良し悪しを考えさせられるとともに、今後の自己のあり方を学ぶことができる。グッドでした。2023/02/27

ta_chanko

15
奴隷革命を率いてハイチを独立に導いたトゥーサン・ルーベルチュール、刑務所のボスになり囚人たちを組織化したシャカ・サンゴール、孤立無援の状態からモンゴルの諸部族を従えて大帝国を築いたチンギス・ハン。いずれも強固な信念と言行一致の行動、独自のルール・倫理観で「文化」を創造し、人々を統率し、大仕事を成し遂げた。思い描く世界観・理想像に妥協せず、時代や世論に流されず、絶対に譲れないことを貫いて行動する。人を巻き込み、事を成すには「文化」の創造が大切。2020/08/24

まさき|SNS採用に強いフリーランス

11
✅「企業文化」がテーマの本。企業文化とは「誰も見ていないときにどう行動するか」✅文化は行動の積み重ねであり「自分が何者か」に行き着く✅一日の大半を過ごす会社での行動はその人自身を形作り、会社の外にも波及する✅新たに文化をつくるには、テクニックがある。ex.すでにうまくいっている部分を生かす、ショッキングなルールをつくる、外部からリーダーシップを取り入れる✅自分と違うものや脅威からさえも役立つ部分を見出し活用することで、多様性ある文化は生まれる。昨日の敵は今日の多様性を導く2020/11/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15670226
  • ご注意事項