逆転の創造力

個数:1
紙書籍版価格
¥899
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

逆転の創造力

  • 著者名:岡本三成【著】
  • 価格 ¥829(本体¥754)
  • 潮出版社(2020/04発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 175pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784267022159

ファイル: /

内容説明

日本の「逆転」に向けて、元「ゴールドマン・サックス」執行役員・岡本三成が各界の論客と激論を交わす! !
【対談】
三浦瑠麗(国際政治学者)
デービッド・アトキンソン(日本政府観光局特別顧問)
渋澤健(実業家、渋沢栄一氏玄孫)
◆岡本三成の地元紹介マップ付き。

2001年9月11日――
崩壊した世界貿易センタービルが粉塵となってマンハッタンの空を覆い、快晴だった爽やかな朝は、一瞬にして不気味な闇に包まれました。
サイレンが鳴り響く中、粉塵まみれになって歩く現場周辺からの避難者の列は、日本でも連日報道されたと思います。実は私も、その列に連なる1人だったのです。
(中略)
人々が憎しみ合う世の中を変えたい。これまで世界各国で働き、国際金融の最前線で積み重ねてきた経験と培ってきた力は、平和構築のために経済政策や外交分野で必ず生かせるはずだ。
そんな思いを胸に、私は政治の道に進むことを決意しました。(「はじめに」より)

目次

はじめに
Ⅰ ニッポン逆転のシナリオ
特別対談① 世界からみた日本のポテンシャル
三浦瑠麗?岡本三成
コラム シリア難民150人の日本留学を実現
特別対談② 日本経済が進むべき針路
デービッド・アトキンソン?岡本三成
コラム ONE TEAMで勝ち取った「2025大阪万博」
特別対談③ 未来を信じる力
渋澤 健?岡本三成
コラム 子どもたちが英語ペラペラの町に
コラム 政治家の使命は、国民の命を守ること
Ⅱ 逆境を跳ね返し、世界へ
第1章 異色の末っ子――幼少期~高校時代
第2章 人生を変えた大学時代
第3章 国際金融の最前線で
おわりに
謝辞

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wiki

11
公明党代表を務めてきた太田昭宏氏の地盤を受けて次期衆院選以降に北区より出馬予定の著者。人格に品あり、誠実で、非常に頭の切れる計り知れない努力家である事をつぶさに知るが如き書籍で、公明党が力を入れて推薦する意味がよくわかる。同じ母校の大先輩であり、心から尊敬する。こうした実力ある人物こそ、国政の場でご活躍頂きたい。また「大衆」とは国民に限定されず、世界各国の人々にも展開できると語る彼の視点には、凡百の議員には無い国際的な視野がある事を物語る。この志士を容れる政党は、確かな理念ある公明党以外にないと確信する。2020/03/24

イトミン

8
岡本さんの活躍のスケール大きすぎてパワフルすぎて、1人の人間の生命の可能性を体現してる方だと感じた。世界を股にかけて活躍するって正にこういうことだよな。 この本を読んで、私の中での留学の意味、働く意味、働き方のビジョンが変わった。岡本さんみたいに他者の幸福に尽くす人になりたい。それも、自己犠牲的な気持ちで行動するんじゃなくて「人に尽くせて自分は世界一幸福だ」と感じられる人になりたい。人に勇気を与えられる人になれるよう、まずは私が徹底した楽観主義者でありたい。「悲観は気分、楽観は意志」2021/02/11

らる

5
日本の国家予算は高齢者に多く使われる。65~85歳に33兆円、0~22歳に7兆円/日本の弱点は調査、分析能力。特定の事案ベースに基づいていることが多く、総合的、科学的根拠に基づいた判断が苦手/生産性向上のためには、最低賃金をあげること、企業合併をして規模を拡大すること/学歴フィルターは執念で越えられる。直接電話し履歴書を見てもらえるよう頼む、自分がどんな風に貢献できるかというエッセイを書きおくる。直接訪問して、質問の為の面談を申し込む。2021/12/31

れな

2
同じ大学の同じ学部出身の先輩で、学生時代の岡本さんのことを知れて、私も岡本さんのように勉強を頑張ろうと思いました!とても読みやすかったです。 2020/06/05

Papa-だって

1
私も幼少期(あったのです)には、偉人伝(過去の、死んだ)を読んだものだ。この本を読んで気づいた事は、老人(Roninと発音している)期には、未来(若者、まだまだ生きる)の偉人伝を読むべきなんだな」という事である(著者自身は、もう若くないと言われるだろうが)。2020/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15265357
  • ご注意事項

最近チェックした商品