- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
意志の力不要! 早起きで人生を変える本!
「忙しくて自分の時間がない」
「趣味や勉強に充てる時間がほしい」
そう思っている方に朗報です! 本書を読めば、朝2時間早起きすることで自分の自由になる時間を確保し、仕事に、趣味に時間を割くことが可能になります。
「早起きなんて無理」という声が返ってきそうですが、心配無用。
著者の井上氏は朝活コミュニティ『朝渋』を主宰し、今まで500名以上の方を朝型生活に導いてきました。
その企業秘密ともいえるノウハウを初めて本書で公開! 誰でも早起きができるようになります。
また、「一度は起きられるけど、続けるのが難しい」という方もいるでしょう。
そんな方もご安心を。
井上氏は朝活を続けられない人や、飲み会続きで挫折する人が多いのを見て、対策を完成させました。この本では、その成果を惜しげもなく披露しています。
第1章 早起きのすごいメリット
第2章 こうすれば早起きが出来る
第3章 早起きが続けられないときは
第4章 飲み会と早起きを両立させる
第5章 早起きで人生を変えた人たち
さあ本書を読んで、平日、自由になる時間を手に入れませんか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ehirano1
94
全く以て同感です。だいたい疲労困憊して帰宅して、そこから仕事もしくはそれに係ることをやってもだいたいロクなおのしか出来上がらないor眼が冴えてしまって眠れなくなるし、翌日が2~3倍ダルイ・・・。よって、とっとと寝てしまった方がベターだと感じています、但し冬以外はwww。2024/02/14
yasunon
34
相性:★★★☆☆ 抜粋:自分が作ったペースを守り、ルーティンに沿った過ごし方をしていると、たとえ突発的なことが起きても動揺を最小限に抑えることが出来るのです。 所感:無敵になれると聞いて、本書を手にとった。耳タコなTipsではあるけれど、なんとか睡眠リズムを改善したいと思って試行錯誤している私には、モチベーションを保つ助けとなった。ダイエットでいうチートデイのような、シンデレラルールというアイデアはありがたい。22時~5時だと家族の生活リズムとずれ過ぎてしまうので、まずは23時~6時で習慣化したい。2021/11/28
assam2005
24
え?!ちょっと待て。朝1時間、夜2時間、合計3時間で仕事以外のこと(家事と食事とお風呂とか)全てを終わらせるのは私には無理。実家暮らしならできるでしょう。家のことを全て家族がやってくれる人ならこのタイムスケジュールはできるけど、共働きの家事の比重が重い方や毎日子育ても入ってくる人だと、この3時間にカフェで朝活プラスなんて余裕はありません。5時半起きしてますが、関西はまだ夜明けの気配もなく、セロトニン不足。6時過ぎてようやく日の出で目覚める私。朝の時間が貴重なのは分かるけど、何か釈然としない一冊でした。2021/03/05
kubottar
24
1時に寝て8時に起きるのと、22時に寝て5時に起きるのとでは、時間的には同じ7時間睡眠だが質は後者が圧倒的にいい。夜ふかしでいつも眠い状態だと、仕事の質も悪くなるって主張には同意。 2020/07/07
TAGO
10
「僕の人生は無敵です」 こんなに胸張って言い切れるなんて凄いな。 無敵というワードに吸い寄せられて読了。 朝2時間早く起きて自分軸で過ごすことで心に余裕が生まれる。 私も育児中は早起きして自分一人時間を過ごしてメンタル保ってたな。 2021/10/12
-
- 電子書籍
- 悪の華道を行きましょう: 23 悪の華…
-
- 電子書籍
- ボスとふたりで【分冊】 11巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- :: Grammar :: 完全版
-
- 電子書籍
- 岩村圭南ブログ集13 英語の筋トレの時…