天夢人<br> こんな、季節の味ばなし

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

天夢人
こんな、季節の味ばなし

  • 著者名:平野恵理子
  • 価格 ¥1,408(本体¥1,280)
  • 天夢人(2020/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635822206

ファイル: /

内容説明

伝統的な日本人の暮らしの美点を、イラストレーションと文章で表現しつづけてきたイラストレーター・エッセイストの平野恵理子さんによる、四季の食材に込めた思いをまとめた新刊です。
114もの食材・料理に関して、情緒と色彩感あふれるイラストレーションと、軽妙な平野節が冴えるショートエッセイで構成されています。ページを繰るだけで胃袋にうったえる一書です。
雑誌『四季の味』(ニュー・サイエンス社)の連載を再構成して単行本化いたしました。


◆もくじ
はじめに

【春の味ばなし】
山菜/蕗味噌/春キャベツ/独活/わかさぎ/貝/潮干狩り/ひじき/わかめ/ピースごはん/鯛ごはん/ちらしずし/太巻きずし/お赤飯/鯛茶/蛤の潮汁/茹で卵/卵焼き/お麩/春餅/いちご/ポンカン/黄味しぐれ/春の干菓子/桜餅/草餅

【夏の味ばなし】
じゅんさい/空豆/とうもろこし/瓜/枝豆/オクラ/山形の味「だし」/梅とらっきょう/ぬか漬け/かっぱ巻きと紅ショー巻き/茗荷のおすし/トロピカルずし/鰻重/カレーライス/冷や奴/胡麻素 /まぜまぜ素 /花巻/味噌びらき/豚バラ肉/茄子の揚げびたし/ガスパチョ/ビール/ライチ/パパイヤヨーグルト/西瓜/枇杷/テングサでテン祭り/かき氷/甘くて冷たい夏の飲み物/白玉/焼き鮎

【秋の味ばなし】
さんま/こはだ/牡蠣/衣かつぎ/さつま芋/もってのほか/新豆づくし/新米のごはん/栗おこわ/きのこごはん/茶巾ずし/山かけそば/天ぬき/松茸の土瓶蒸し/蒸し餃子/牡蠣フライ/コロッケ/鰺天/鯖の味噌煮/ハチャプリ/かぼちゃの丸焼き/栗/柿/りんごのパイ/ナッツ/秋のお菓子/豆・芋・栗茶巾/吹き寄せ

【冬の味ばなし】
生たらこ/小鯛の笹漬け/新海苔/芹/小蕪/京芋/葱焼き/白菜漬け/味噌の寒仕込み/お餅/あずき粥/蒸しずし/おいなりさん/天むす/天茶/鍋焼きうどん/おでん/こんにゃくおでん/たらこのサンドイッチ/シュウマイ/マカロニグラタン/みかん/かき餅/炸麻球/ポップコーン/お汁粉/鯛焼き/冬の干菓子

おわりに

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃちゃ

104
四季折々の旬の食材を味わう。なんと贅沢なことだろう。けれど、季節を問わずに食材を入手できる現代は、便利だが季節の恵みを食する喜びを奪ってしまった。さて、私が最も旬を感じる食材は、筍だ。毎年早ければ3月頃に知人が初物の筍を届けてくれる。小さくやわらかい筍はエグ味もなくさっとゆがいただけで十分。若竹煮、若竹汁、木の芽和え…。そして、お揚げさん(油揚げ)を細かく刻んで炊いた筍ご飯のふくよかな味わいは、春を味わう幸せが湯気とともに立ちのぼり、満ち足りた気分になる。平野さんに倣って私もちょいと「季節の味ばなし」を。2023/02/19

tetsubun1000mg

19
著者名に記憶があったので選ぶが読メ検索によると「あのころ、うちのテレビは白黒だった」「六十一歳免許を取って山暮らし」の二冊を読んでいた。 読書メーター便利だね。 エッセイの味とはちょっと違って、季節の食べものや食材などのイラストとともに思い出や作り方などを紹介する感じ。 ゆったりとした気分で書かれている印象だが時にお茶目なコメントもなかなか良かった。2025/01/25

バニラ風味

15
作者の、着物の本や寺社巡りの本は読んだことがありました。1961年生まれとは。失礼ながら、もっとお年がいっているかと思ってました。イラストがとても、すてきです。額に入れて、飾っておきたいくらい。春夏秋冬の、旬のものにまつわるエッセイは、読みやすく、楽しい。山形の味「だし」、茗荷のおすし、茶巾ずし、京いもなど、食べてみたくなりました。2021/08/25

和草(にこぐさ)

14
四季の食べ物エッセイ。イラスト文章共に美味しい内容でした。ごちそうさまでした。2021/04/11

デジ姫

13
四季に分類された食べ物の思い出。自分の思い出も蘇る。ネッ友さんのご自宅に招待され、山歩きの末やっと手に入れたと言う今年初のこしあぶらの天ぷらが食卓に出された。貴重な食材らしかったけどただ青臭い野菜の天ぷらとしか思えなかったことに申し訳なさが重なった思い出。2020/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15355708
  • ご注意事項

最近チェックした商品