中央公論 Digital Digest<br> 新書大賞2020

個数:1
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

中央公論 Digital Digest
新書大賞2020

  • 著者名:大木毅【著】/出口治明【著】
  • 価格 ¥330(本体¥300)
  • 中央公論新社(2020/03発売)
  • 盛夏を彩る!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~7/27)
  • ポイント 90pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

1年間に刊行されたすべての新書から、その年「最高の一冊」を選ぶ「新書大賞」。
今回で第13回を数え、第1回では福岡伸一著 『生物と無生物のあいだ』、第2回では堤未果著『ルポ 貧困大国アメリカ』、第3回では内田樹著『日本辺境論』を大賞に選出し、常に話題を提供してきた。
今回の「新書大賞2020」では、2018年12月~2019年11月に刊行された1500点以上の新書を対象に、有識者、書店員、各社新書編集部、新聞記者など新書に造詣の深い方々99人に投票していただいた。
(中央公論2020年3月号「新書大賞2020」の電子化)

(目次より)
●新書通99人が厳選した 年間ベスト20

●大賞受賞者に聞く
『独ソ戦』大木 毅

●2位『ケーキの切れない非行少年たち』、3位『教育格差』ほか、ベスト20レビュー

●全ランキング作(2008~19年)の「ベスト3」は?
出口治明が総覧! 新書の12年

●カリスマ書店員、著名ブロガーに聞く
やっぱり新書は面白い!

●宇野重規、楠木 建、竹内 洋、渡邊十絲子……
目利き45人が選ぶ2019年私のオススメ新書

最近チェックした商品