何が書けたら「小論文」なの?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,045
  • 電子書籍
  • Reader

何が書けたら「小論文」なの?

  • 著者名:安達雄大【著】
  • 価格 ¥935(本体¥850)
  • 語学春秋社(2020/03発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784875688068

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★小論文の勉強を、どう始めてよいか迷っている人に、何を、どう書けば「小論文」らしくなるのか、受験生の立場に立って、受験生と一緒に歩む、ここからスタート攻略本!

◆本書の「まえがき」より◆
この本は、「文章で自分の考えを示す」という小論文の出発点で困っている受験生のために書きました。
僕が現場で小論文を指導してきたのは「小論文対策以前」の段階で困っている生徒たちです。
だから、僕がこの本を書いた第一の目的は「小論文というのはそもそも何をやる教科なのか、小論文という課題のもとで一体何が試されているのか、それをわかっていただくことです。
そして最終的には、自分自身で小論文対策を進めていける軌道に君たちを乗せてあげることです。

◆本書の特長◆
(1)出題形式ごとに、その特徴と対策を詳しく解説しました。
(2)具体的な問題を解いているプロセスを、徹底的に言葉にしてみました。
(3)小論文の土台づくりを終えた最後の章で、学習法についてアイドバイスしています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ist

7
基本のきから。 設問を読んで、構成を考えてから書く、のだがどのように考えて、適切に出力するのかという本。 理由や説明を用いて、説得力を持ち、全体で一貫したメッセージになっているものが小論文。 他と違って、自分で採点できないし、一朝一夕で身につくものではないが、残り時間と自分の能力を比べて、無駄なことをしないように、効率的に成長しよう。2023/09/03

てながあしなが

5
知っている先生が書いた本なので読んでみた。設問は少なく(というかほぼない)小論文を書く上での基本的な考え方を紹介した本。「小論文というと自分の独自の意見を書かなければならない」などの先入観は、実は誤解だったということがよくわかる。2018/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13134429
  • ご注意事項